第7節 11/2 c.d.f tripleS 4-2 グッチ、
20:15開始のナイターリーグもこれで3週連続。
仕事を早く終えないといけないのはなかなか厳しいけど試合が終わる時間を考えるとこの時間帯が一番楽かも。

BB、ゆうや、カウパー。
試合前に入念な打ち合わせ。セットプレーでも何かを狙っているようでそれが試合でも発揮された。
試合の方は序盤に相手のシュートが味方に当たってコースが変わったシュートに自分は反応が遅れて失点。なかなか完封が難しいもののやはり久々の失点には凹む(>_<)
味方が相手の隙をうまくついて逆転したもののまたも後半には一瞬の飛び出しの遅さから失点。ああいう場面で足なり体に当てられるようなゴレイロになりたいね。
ここから違った意味で緊迫した試合になる。自分が投げたボールが間近にいた相手選手を直撃、これで明らかにキレた相手が意地になってドリブル、守る際にはファウルと最悪なプレー。俺も謝ったけどよく考えると試合の中での出来事だからしょうがないって事で許してね。
最後にはあの温厚な宮さんの熱い怒りも見れた。チーム全体も怒りをプレーで返して最後はPKを決めて4-2で勝利。プレーで相手を黙らせたって感じかな。前節の完封も嬉しいんだけど、チーム一丸で勝った今回もかなりいい勝利だったね。
ブツブツくん
久々のNL参戦ながら以前よりもいい出来。ゴール前もシンプルなプレーを心がけていたし、予想外といっては失礼だけど守備の貢献が大きい。でも試合後には人一倍疲れ果てていました(笑)来週以降も頼むね。
tripleSが最近マジに強いんじゃないかと思うようになってきた…。ゲームをこなす中で個々の技術や連係もアップして更に体力もついてきた。チームとして一歩進んできているのかも。自分もゴレイロとして負けずに成長したいね。

0