先日の日記でも書いたJr.ユース世代最後の大会、高円宮杯第18回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会の1次リーグ組み分けと対戦カードが決まりました。
高円宮杯第18回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
1次ラウンド概要
1次リーグ組み分け:
A組 日章学園中・帝京大可児中・古河電池FC・FC前橋
B組 愛媛FC・横浜M追浜・京都・広島
C組 岐阜VAMOS・SSS・C大阪・FC東京深川
D組 宮崎日大中・青森山田中・柏・東海大翔洋中
E組 FC東京むさし・FC CEDAC・G大阪・帯広FC
F組 徳島・那珂湊中・ヘミニス金沢・西南FC
G組 清水・仙台・フレスカ神戸・カティオーラFC
H組 名東クラブ・栃木SC・VALENTIA・びんご
対戦カード・日程:
1次リーグ GROUP-G 第1戦
12/10(日) 11:00〜 藤枝市民グラウンド
vs ベガルタ仙台Jr.ユース
1次リーグ GROUP-G 第2戦
12/16(土) 11:00〜 藤枝市民グラウンド
vs FCフレスカ神戸
1次リーグ GROUP-G 第3戦
12/17(日) 13:10〜 藤枝市民グラウンド
vs カティオーラFC U-15
決勝トーナメント:
1回戦
12/23(土・祝) 熊谷陸上・熊谷補助・名古屋港・豊田球技
準々決勝
12/25(月) 熊谷陸上・名古屋港
準決勝
12/27(水) 西が丘
決勝
12/29(金) 11:30〜 国立競技場
昨年のこの大会、横浜M・大分・G大阪と同組という非常に厳しいグループで2勝1敗ながら得失点差でグループリーグ敗退という悔しい結果に終わった。

今年はグループリーグは全試合藤枝市民グラウンド。
これは本当に大きいね。清水のすぐ近くの会場で3試合全て行えるのは遠方から来る相手チームに比べて有利。これを活かしてグループリーグ突破、そして夏に果たせなかった優勝を目指して頑張って欲しい。
自分も
しんのと同じように9日の岡山での天皇杯から戻ってそのまま藤枝参戦。更に翌週は2日間参戦してこのJr.ユースの最後の闘いを見届けたいと思います。
頑張れ!
SUPER ORANGE BOYS!


0