メシを食べて空港へ帰るバスまで2時間ほど空きがあったので観光へ・・・。

熊本城。
加藤清正が築城してから来年で400年という事で盛り上がっているようです。

お城の門から入るといきなり石垣に圧倒される。
すぐ近くに見える天守閣も手前の石垣が迷路のようになっていて簡単に近づけない。

そして天守閣
再建されたもので内部は熊本城に関する資料館。昨日の試合に来ていたと思われる両チームのサポーターがこの中にわんさかいた・・・。

天守閣最上階からの眺め。
昔の殿様もこんな感じで眺めていたのだろうか・・・。

宇土櫓
個人的にはこちらの方がおすすめ。天守閣のとなりにある櫓。当然天守閣より低いけど、こちらは400年前に建てられた当時のまま(途中補修はあるが・・・)。内部も当時の人に合わせているから階段の通路が狭かったり、鴨居が低かったりと趣きもあるし、全体の風情がいい。
とにかく城内部がかなり広くて見ごたえのある立派な城。学生時代は和歌山に住んでいて和歌山城とかも行ったことがあるけど、そこよりはるかにいい城かな。今まで行ったお城の中で一番いい城でした。
再び交通センターに戻り、空港行きのリムジンバスへ。

その前に熊本名物いきなりだんごを食べる。
あんことさつまいもを挟んで饅頭で包んだって感じの食べ物。なかなかうまかったけどどこがだんごなんだろう・・・。

再び熊本空港。
いろんなところに両チームサポーターがいるけど、やっぱりエスパルスサポーターは落胆の色が濃い。知り合いに会ってもグチっぽくなっちゃう・・・。

そして羽田到着。
今回のツアー、飛行機は快適だったし、メシもうまいし、城も良かった。けど、肝心の試合が負けだとそれが半減しちゃうんだよね・・・。去年の大分遠征(●0-5)と同じ感じでした。


0