今日はJ-LEAGUE AWARDS。
清水関連では2つの嬉しい受賞がありました。

ノボリさん、功労選手賞受賞。
小島伸幸(平塚・福岡・草津)、相馬直樹(鹿島・川崎F)と共に受賞しました。
14年間エスパルス一筋、昨年惜しまれつつ引退したノボリさん。功労選手賞はある意味当然なのかも。1月の引退試合も非常に楽しみです。

淳吾、新人王受賞。
ノボリさん(1993年)、俊秀さん(1996年)に次いでエスパルスからは3人目の受賞です。28試合出場で8得点。他の新人王の資格がある選手と比べても抜群の成績で文句無しでしょう。けど正式に発表されるまでエスパルスサポーターはドキドキだったかも。来年は更に飛躍を期待します。
さて、その他にベストイレブンとかMVPとかあってまあいろいろ思うところはあるけど、人によってそれぞれ選び方が違うだろうし何ともいいがたい。本当に価値があるのはサカマガとかサカダイ、エルゴラの各試合の選手採点を元にしたベストイレブンの方が正当な評価だと思うしね・・・。ただ優勝チームから選ばれた選手が少ないのはちょっとかわいそうだなとは思う。
※12/20追記
淳吾は最優秀新人賞に続いて「日本プロスポーツ大賞・新人賞」を受賞したそうです。
2006年度第39回内閣総理大臣杯
『日本プロスポーツ大賞』新人賞
藤本淳吾選手受賞のお知らせ


0