今朝届いた地元広報「広報ごてんば」の表にはこんな記事が・・・

富士山ナンバー実現!! ・・・だって。
なんか歓迎ムードなんですが、地元市長だけ盛り上がっている感じがする。仲間内で話していても沼津ナンバーの方がいいって人が多いんだよね・・・。

効果をいろいろと説明してるけど・・・。
「イメージの向上」とか「地域を元気づけ」とかあまりに抽象的なんだよな・・・(笑)。「富士山への愛着」とかもみんなもともとあるお思うよ。
早くても来年秋から街の車には「富士山」と書かれたナンバーが走り出す。「伊豆」ナンバーすら違和感ありまくりなのにどうなるんだろう??


0