清水S-PULSE 1-0 横浜FC
得点者:
70分 チョ・ジェジン(清水)

日本平はあいにくの天気。
久々に半日有給を使って日本平へ、事前搬入中から雨が降ったり止んだりはっきりしない天気。タスキを準備した途端に雨がポツポツ来たりと日ごろの自分の行いの悪さが出たのかな・・・。

選手練習。
新潟戦で出場停止だったイチも復帰。前節活躍した岩下と戸田がサブ、この2人がどう起用されるかも楽しみなところ。アウェイ側ゴール裏の横浜FCのサポーターも人数こそ少ないが熱い声援を送っている。

選手入場。
4連勝のかかった大事な試合。

前半開始。
序盤から清水ペースで試合は進むのだが、横浜FCの粘り強い守りとパウロを中心とした細かいパスワークに苦しむ。最下位だが監督解任で流れを変えようとする横浜FCの術中にはまったまま前半を終える。

後半開始。
和道のヘッドが惜しくもクリアされるなど後半もチャンスを掴みながら点が奪えない。ここで69分に健太監督が動く。イチ→戸田、矢島→岡崎。この交替で点を取るんだという強い意志がピッチにも伝わったのか直後の70分、フェルが相手を引き付けて右サイドにはたいたパスにオーバーラップしてきた戸田がクロス、これにジェジンが足であわせて先制!終盤はピンチが続いたものの何とか逃げ切って4連勝。

選手挨拶。
決して内容が良くないとはいえ、悪いながらも勝ってしまうのは大きい。春先はこういう内容の試合で決め手のないまま終わってしまう事が大きかったからそこからは進歩している。何より今日は2試合連続で仕事をした戸田に尽きる。戸田→ジェジンというこのコンビが終盤戦に向けての大きな武器になるだろうし、こうい存在がイチや兵働などを刺激していい意味での競争が起こると思う。

試合直後には大雨が降りだす・・・。
仲間のみんなで急いで幕やタスキを片付けたお蔭で何とか最悪の事態は免れたけど、今日は気まぐれな空にも翻弄されたね・・・。
さあ、次はいよいよダービー。勝てば全てが報われる闘い。頑張りましょう。


0