北京五輪出場をかけた予選もあと2試合。

U-22ベトナム代表 0-4 U-22日本代表
今日は早い段階で李忠成(柏)がゴールを決めたのが本当に大きかった。ホームだと強い相手に最初に気持ちを折れさせる事ができた感じがする。それから前半の戦い方は満点。
だけど、やっぱりこういう慣れないアウェイでは後半運動量が落ちるのはしょうがない。そんな中で守っていたし追加点もあげたから悪くはない。だけど、最後のPK失敗は得失点差の勝負になった時に大きな分岐点になってしまうかもしれない。まあ失敗した選手は攻められないけど、それだけが心残り。
清水からはアオと岡崎が出場。アオに関しては警告を貰ったけどいつも通りのプレー、岡崎はせっかくのチャンスだったけどどこか遠慮していたのか物足りなかった。特に最初のプレー、解説者からも指摘があったけどやっぱり勝負する積極性がないとなかなか生き残れないと思う。次のチャンスでこういうがむしゃらに闘う彼らしいプレーを期待したい。
選手と行かれたサポーターのみなさん、本当にお疲れ様。21日、泣いても笑ってもサウジアラビア戦で全てが決まる。
(18日追記)
18日夜中に行われたU-22サウジアラビアvsU-22カタールはなんと・・・
U-22サウジアラビアが2-1で逆転勝利。
この時点で・・・
1位 日本 勝ち点10
2位 サウジアラビア 勝ち点8
3位 カタール 勝ち点7
4位 ベトナム 勝ち点2
1位だったカタールが脱落の大どんでん返し。これで最終戦は同時刻開催にこだわらないでサウジアラビアとの1vs1の勝負。勝ち・引き分け⇒北京五輪出場、負け⇒出場できず。非常に分りやすくなりました。実質一発勝負、非常に怖い戦いだけど頑張って欲しい。


0