現在全国各地で高校野球真っ盛り。
静岡は準々決勝、お隣の神奈川では準決勝が行われています。
御殿場だと静岡ローカルとTVKの両方とも見れるので昼にちょっとみていたところ衝撃的なプレーが・・・。
振り逃げ3ラン(You Tube)
神奈川大会準決勝:東海大相模 - 横浜
4回表、相模3点先取で迎えた2死1・3塁。打者は空振り三振、しかしワンバウンド捕球の為、打者にタッチするか1塁へ送球するかしないとスリーアウトは成立しない。それを怠りベンチに戻った横浜に対して、相模の走者と打者は塁を回ってホームインで3点追加。
振り逃げについてはこちらへ・・・。
振り逃げ(Wikipedia)

誰もいないグラウンドをホームインする異様な光景・・・。
ちょっとありえないプレーだったけど、これは横浜がありえないミスを犯した。高校時代は野球部員だったけど、完全捕球していないボールで三振になった場合は打者にタッチするか1塁へ送球する事なんて基本中の基本なんだけど横浜は捕手、監督、ナインの誰もがそれを気付いていない・・・。結局試合はその後の横浜の反撃も実らず6-4で相模が勝利しただけに悔やんでも悔やみきれないミス。
逆に言うと相模の走者も打者も監督もよくこれ気付いたと思う。
それにしても1度の負けで全てが終わる夏の大会、強豪といわれる高校でも信じられないミスで終わる事もあるんだね・・・。


0