試合後は札幌市内の宿へ移動して一旦休んだ後に夕食へ。
せっかく札幌に来たので炉端焼きのお店で夕食をという事で6年前か7年前に行ったこのお店へ。
炙屋
札幌市内に何店舗かあるお店。今回は前回行ったところとは別の店舗だったみたいで何かカウンターに何人も板前がいたり、なんかサポーターにとっては場違いみたいなところに来た感じ。
それでもとにかくせっかく札幌に来たし、みんなお金を持っているようなので気にせずいろいろと注文。

ほっけ炙り
個人的には前の札幌で一番衝撃を受けた魚がほっけ。家で食べるのとは全く違うほっけのように見える。脂がのって身も厚い、皮もぱりぱりでかなりの美味。

タラバガニ炙り
これも新鮮で身がぎっしりのタラバガニを炙っただけなのに超旨い。
これら以外でもししゃも(雄)は脂がのっていて濃厚な味(雄の方が子持ちの雌より旨さが違うそうです)。新鮮なじゃがいものじゃがバター、肉厚なホタテ貝のバター焼き、ハッカクの唐揚げなどなどこれでもかというぐらい北海の海の幸を食べつくして1人当たり5,000円、これはかなりうまいしお得でした。


1