越谷サッカー協会所属
毎週水曜日 城南中学校で練習をしています。興味のある方は練習に来てください。練習への持ち物 気合!
2009年越谷リーグ 準優勝
2011年越谷市民リーグ優勝

2019/8/29 15:09
朝からグズついた天気も
さっすが城南中 校庭!全く影響無し
涼しめの良馬場、絶好のコンディション
2週空いたんで、体慣らしには
ちょうど良かったんね
☆メンバー
アニキ、ナリちゃん、テッちゃん、カメ
ヒデキ、サガワ、タケシ、コースケ
ヨーちゃん、タケオ、ユウイチ、ウッティ
フェルナンド
桜南 マサキ
ウィン ウダ様
ヨッシー(ヤマザキさん知り合い)
リハビリ ヤマザキさん
コースケが肋骨骨折からようやく復活
試合に来るたんび怪我するんで
しっかりカルシウムとっていただきましょ
ヤマザキさんに俺の名前が載ってねぇって
言われたから、今回から載せた
ヤマザキさんが連れてきたヨッシー
三郷からわざわざ参戦
二松学舎野球部出身30歳
これからちょくちょく遊びにきてくれるって
☆メニュー
入念なアップ
パス回し
ミニゲーム
日が空いたからかな?
スピード感は無かったねぇ
ちょっとのんびりペースで
最年長アニキのヘディングシュートは
ジャンプの高さ
シュートのコースとスピード
どれも文句無しのできでしたわ
随所にいいプレーでてますわ
9月は久しぶりの試合DEATH
徐々に上げていかんとね
フェルナンドのデビューはあるのか?
それともベンチ外か?
乞うご期待!
もうちょっとだけでいいから
早く集まっていただけると
ありがたいと
よろしくお願い致します
byサガワヴィッチ
ちょー腰イタイ

0
2019/8/18 23:18
☆今年も恒例のBBQ
日程調整が遅くなったせいで
例年より参加者少なめ
連絡遅くて
申し訳無かったです
前日よりじっくりコトコト
冷やしたビール
焼き係2名で乾杯
今年は19L
雨対策とりながらも
外飲み

食って飲んで騒いで

また来年もやりましょ
テッちゃん
差入れありがと〜
アサノがほとんど飲んじゃった
☆地域を語る会
城南中使用団体による集まり
ナリ委員長声掛けのもと
国会議員 村井さんも登場
ナリ委員長開会の挨拶
ナリ委員長締めの挨拶

ナリ委員長
お疲れ様でした

その後、2次会
地域について語り過ぎたわ
byサガワヴィッチ

0
2019/8/8 6:59
盆休み前の人お忙しいとこ
多くのレアキャラ登場!
久しぶり過ぎて顔忘れちゃったよ
物忘れも激しくなってきたわ
☆メンバー
アニキ、ナリちゃん、テッちゃん
ヒデキ、チャーリー(誰?)、カメ
サガワ、タケシ、ヨーちゃん、タケオ
ユウイチ(誰?)、ター、フェルナンド
桜南 マサキ
ウィン ウダ様
ドリームス コイケ総帥
真っ黒なユウタ
☆メニュー
入念なアップ
シュート練
ミニゲーム
ゴール出したったわ
スクワット無しで打ちまくり
結構いいキックしてましたよ
たまにゃあ蹴り込まないとね
ユウタも筋力付いてきてるね
エグいシュート見せてた
同学年に38人もいて大変らしいよ
午前中に練習して
午後は自転車で移動して練習試合
夜ウチの練習とハードに取り組んでるよ
楽しみですな
ゲームもこんだけ人いると
助かるわ、先週より明らかに元気
アニキ、シュート練効果か
ガンガンミドル炸裂
強気で狙ってくって
大事ですわ
ミニゲームだから小さく弱めに
まとまっちゃうところがあるんで
狙えるところは狙いましょ
来週はお休みにします
また再来週から水曜日にお集まりください
シーユー
byサガワヴィッチ
シュート練で腰痛

0
2019/8/1 6:28
また先週サボっちゃった
自称忙し過ぎ
7月全く休まなかったテッちゃんには
負けるけど
ちょー暑かったねぇ
蒸してるし、風無いし
対して動かなくても汁だく状態
あまりの暑さにみんな言葉少なかった
休憩始めました!
サッカー高齢者の我々には
ちと厳しい環境
各自休憩以外も自己管理で
飲み放題でお願いします
☆メンバー
アニキ、ナリちゃん、テッちゃん、カメ
ヒデキ、サガワ、タケシ、ヨーちゃん
タケオ、ター、フェルナンド(リュー)
桜南 マサキ、サトシ
ウィン ウダ様
☆メニュー
入念なアップ
パス回し
ミニゲーム
8時過ぎても人集まらず
月末だったからかな?
どーしたもんかと思ったけど
何とか14人
もうちっとだけ早く来てちょうだい
タケシと俺は7時20分からナイター付けて
お待ちしてますんで
ゲームのスタートは12人
人の少なさと
あまりの暑さにいつも以上にスローペース
しょうがない
そんな中でもフェルナンドとウダ様の
運動量が目立ってたな
2列目から必ず顔出してるもんね
ありゃ相手からするとイヤだわ
お二人見習って
運動量増やすのは厳しいから
相手の嫌がるプレーを頭使って
展開しましょう
練習終わってからも体調管理に
気をつけておくれやす
byサガワヴィッチ

0
1 | 《前のページ | 次のページ》