越谷サッカー協会所属
毎週水曜日 城南中学校で練習をしています。興味のある方は練習に来てください。練習への持ち物 気合!
2009年越谷リーグ 準優勝
2011年越谷市民リーグ優勝

2020/10/25 18:59
東部南ブロックリーグ
(前半0-1)(後半2-2)
得点者
タガワ(←エザワ)
アチラ
仙人 降臨
ありがたやありがたや
2年ぶりの下山
去年は腿の大怪我と
網膜剥離で下山無し
仙人が降臨された理由は
聞かなくても分かるな
ミラクルに期待!
イトー ギックリ明け
チャーリー 肉離れ明け
ゴトー 爪無くなった
アチラ 前の試合の打撲痛
怪我人?だらけ
写真にいない人
コースケ 用事お餌向かってる
サガワ 写真撮ってる
☆前半

アップする時間が
短かったせいか
ボールが攻守に落ち着かん
それでも攻撃は
キレッキレのケンタ中心
早々に抜け出して
ミラクル仙人にパス
絶妙なグラウンダーに
合わせた仙人のシュート
当り損ねてミラクル不発
その後
トゥーキックシュート!
も不発!
シュートは不発も
いいところにいるわ
アチラからは
ミラクルミドルショット
ぜってぇぇ入ったと
思いきや相手キーパーの
ファインセーブ
そこそこ攻めたけど
そこそこ攻められた
2列目から出てくるから
マークが外れちゃうのよ
ヨーちゃんの頑張りと
相手のミスに助けられて
しのいでだけど
ラストに相手フリーキック
から直接決められて
前半終了
あるはずだった
飲水タイムが無くて
ちょっと計画狂った
☆後半

センターライン変えたから
ちょっと慣れるまで
大変だった
後半早々に
パスミスから失点
流れが悪くて
ずるずるいくかと思いきや
エザワのセンタリングを
タガワがボレー!
(ジタンばりの美しさ)
ゴールに突き刺さったわ
久々に綺麗なゴール
みんなちょっと感動してた
盛り上がったねぇ
その後は
イトーの縦パスから
抜け出したアチラが
本日2度目の
ミドルショット!
今度はキッチリ決めて
同点!
タガワここでタイマーが
切れて交代
こりゃイケイケだんべと
いきたかったけど
後半ラストに
また2列目から飛び出され
失点
仙人降臨の効果も
残念ながら敗戦
今日は勝ちたかったわ
来週こそ勝ちましょ
byサガワヴィッチ
コンビニラーメンの
食べ方が分かって
ちょっとご機嫌

0
2020/10/23 21:59
家にスマホ忘れて更新出来ず
マタイ先輩、遅くてすいません
マサヤ様より久々のお告げ
漆黒の闇夜を照らす灯火にのもと
橙色の勇者集いしとき
ひとりの伝道師が舞い降りる
☆予言に従い集まった勇者達
アニキ、テッちゃん、ナリちゃん、カメ
アチラ、ヒデキ、サガワ、タケシ、ヨーヘイ
コースケ、ユウイチ、ター、ケンタ
レアキャラ ター
再開後、初参加 4月1日ぶり
ゲスト
フェニックス マサヤ様
ウィン ウダ様
ヒョウガ、ユータ、マサキ
ユータも久々
中間テスト中ですと
久しぶりにかなり集まりいい
トラック5周も大人数
タケシ、打倒現役高校生ユータに
挑むも4周目で撃沈
ケンタ 練習参加率上がってるせいか
早い早い
それぞれのペースとはいえ
全体的に早かったわ
ヒデキはいつも通り
ラスト1周で猛スパート
俺は軽く脚いっちゃいました
5周目に入った頃、マサヤ様のお告げ通り
闇夜より伝道師 降臨!
フェニックス テル先生49歳 初参戦
アニキと同い年
平均年齢また上がったね
最近ガラスの10代ヒョウガ様が来てるから
多少下がってるけど
高齢化は進んでるね
集まりもよいので早めにゲーム
ケンタ様ゲームでもキレッキレ
ランゲにはおよばずとも
かなりのBダッシュ
すっかり以前のケンタ様に戻ったね
現役高校生中間テスト中ユータ様も
存在感出てた、
ガタイもよくなって大きくなったよなぁ
伝道師テル先生49歳も初めてながら
攻守に参戦
コーナーのヘディングは存在感ありますわ
アニキ48歳と10ヵ月と
いい勝負するんじゃないかな
今後も来れる時にはお願いします
歳とるほどいろんな人が参加してくれてる
昔は越谷のチームと交流なんか
無かったからな
ゲストにメンバーに
感謝です
今週は試合DEATH
ジジイの底力魅せて
初勝利狙いましょ
byサガワヴィッチ

0
2020/10/15 7:13
テッちゃん、カメ、ヨーヘイと
鉄板の3人からお休み連絡
どーなっちゃうかと思いきや
14人も集まってくれました
いつも、あざーす
☆メンバー
アニキ、ナリちゃん、アチラ、チャーリー
ヒデキ、サガワ、タケシ、ケンタ
フェニックス マサヤ様
ウィン ウダ様、カゲイ様
ハイブリッド コーキ様
マサキ、ヒョウガ
☆メニュー
トラック5周
パス廻し
ボール取りっこ
ランニングの神がお休みでも
走っといた
いつも通りタケシがスタートから抜け出す
アチラ、アニキ、チャーリー、サガワの第2周団
少し離れてナリちゃん、ヒデキの第3周団
3周目でアクシデント
新車で乗り付けたチャーリーが
肉離れ気味でリタイヤ
残り2周となって
第2周団からアチラ、アニキが抜け出す展開
タケシは約2周差つけてゴール
残り1周となったところで
ヒデキが猛スパート
アチラ、アニキを差したかな?
ってとこまで追い上げてゴール
たった5周だけど目まぐるしい
順位争いでした
競馬だったら盛り上がったよ
肉離れ気味チャーリーも
何とか復帰、ゲストも揃って、
お熱いゲーム
レアキャラ カゲイは
やってないという割には
切れとるわ
ついてくの大変
ヒョウガは若い割には
あいかわらず足元おぼつかず
早いだけにもったいないな
校庭5周から参加しないと
ダメだな ハヨおいでな
そんなんで2週間ぶりの練習は
そこそこ走って蹴ってで
無事終了!
いうの忘れてたけど
会長杯の対戦相手が 決まりました
サンシン DEATH
(元県2部)
ひいちゃったよ、すまん
byサガワヴィッチ

0
2020/10/4 23:11
東部南ブロックリーグ
Aブロック
第2戦 VSランゲ浦池
0−9
(前半0-3)(後半0-6)
今年新加盟のランゲ浦池様
全員20歳
全員浦和市立OB
ランゲはオレンジ
市立カラー
浦は校名から
池は恩師から取ったんだと
スポンサーは4社
胸に1つ
背中に3つ
上を目指すのと
長く続ける事が目標ですと
1人に聞いたら
お父さんとお母さんが
アニキと同い年
ちなみにウチのチームの
何一つ勝てる要素が
見つからねぇ
親父狩りに
あっちゃう予感
玉砕覚悟のメンバー
いない人
タガワ 仕事終えて
向かってる途中
アチラ 秩父で子供の
試合見てから向かってる
サガワ 写真撮ってる
☆前半

スタメン オーバー40
玉砕覚悟とか言っといて
ファイブバック
どこまで守りきれるか
とりあえず5分は
乗り切るべよって
持ったよ12分
フンワリ浮いたボールが
入っちゃったわ
けどその後も
しっかり守ってた
立候補GKヨーヘイ
レシーブ盛り沢山
ビーチバレーうまいかんな
頑張って弾き出してた
DF陣も束になって
シュートコース切ってた
2011年の市民祭決勝を
思い出すくらいの
いい粘り
けど早いし上手いのよ
束になったジジイを
擦り抜けて更に2失点
攻められっぱなしで
前線に全然行けない
多少前に出ても
プレスが早ぇから
みんなすぐ潰されてちゃう
ユウイチにタケオに
全然ボールが送れない
ケンタに追いつくんだもん
お手上げよ
シュート打てず前半終了
☆後半
いつも通りに戻した
ファイブバックは
変に余っちゃうんよね
まだまだ若いもんには
負けんって
誰も言わなかったけど
一矢報いるべよ
と挑むも
体力の落ちてきたところを
ジワジワとやられてた
空いてるところは
見えるけど
そこまでいけない
オヤジ達は狩られました
タケオが言ってた通り
10番太腿太すぎだろ
橋本聖子みてぇだったわ
狩られはしたけど
俺らの時代には無かった
S1ってものを
体感出来たんかな
残念ながら
シュート ゼ〜ロ〜
の完封負け
彼らが上に行ったら
本部のやり方教えたのは
俺達だぜって
自慢しよーね
来週もあるから
初勝利目指して
頑張るべ
byサガワヴィッチ

0
1 | 《前のページ | 次のページ》