今日から甲子園で横浜戦。
しかし打線の不調は続く。
今日は昨日と逆で押されまくり、なのにシーツのファインプレーなどでなんとか無失点。
、、、てことはワンチャンスものにすれば勝てるのかー?
そのワンチャンスは横浜先発の門倉のワイルドピッチ2連発だった、これで先取点。
なんだかな〜、、、でもとにかく点は取った。
しかし最少得点差ではなんとも頼りない。
好投プラウン(と言ってもファインプレーのおかげだが)を5回で降板させちゃうし、大丈夫なのか?
6、7回を藤川、8回途中までウイリアムス、8回途中から9回を久保田の恒例リレー。
ウィルはちょっとひやひやしたけどホントこの3人はよく抑えるね。
8回にツーアウトからとりたにー!が2塁打で出塁したところをシーツがヒットで返して、それをさらに金本の2塁打で返し2点追加(やっと出たタイムリー!)でほっと一息。
ヒーローインタビューはブラウン&シーツという英語まみれなものでした。
シーツの瞳は青くてきれいやね。
阪神3ー0横浜

0