
昨年秋、野球が終わった時にさてこのオフは何を楽しみに生きて行こうか悩んだ。
前年はドラマ『24』シリーズにハマった。
しかし、このオフは体調崩して入院騒ぎがあったのでこれといったものにハマらずに年が明けてしまった。
そして、セリーグ開幕も近付いた今頃になってハマっているものがある。
海外ドラママニアの知人に教えてもらったドラマ『Dr.HOUSE』
足が不自由で薬物依存症で孤独で口が悪くて皮肉屋だけど優秀な医師のHOUSEセンセとその部下が原因不明で運び込まれる患者の病気を消去法でつきとめて治療していく話。

で、あってるかな
FOXで第1シリーズから吹き替えで平日に毎日放送が始まったのだ。
何度か見た事あるけど初めから見たかったのー。
(正確には退院してから見始めたので1、2話は見そこねた)
入院時の早起きのくせが抜けない私は、朝6時から放送されるこのドラマにハマりまくり。
第2シリーズも1週間に2話ずつやってるからそれもしっかり押さえてます。
入院前は病院モノのドラマはリアルすぎて見るの避けてたんだけどね、これからはいくらでも見てやるわ。
今日はなんとっ『24』のニーナ(1〜3シリーズに出てきた超凶暴なテロリスト)が患者として入院してきた!
センセ、逃げてー!
いや違う、助けてあげてー

夕方から大相撲で琴光喜の『vs朝青龍』が28連敗で止まるのを見届けて「おおおおおおっ」となって、
そのあとフィギュアスケート女子フリーで安藤美姫の途中棄権に前年女王の意地を見てもらい泣き。
(朝7時すぎには結果を速報で知ったが、浅田と中野だけで安藤の情報がなにもなかったので気になってた)
派手にすっころんだあとに完璧なスケーティングを見せた浅田真央にも意地を見て、さらに中野友加里はノーミスのすばらしい演技したのに注目度も得点も低くて憤慨。
意識的に点数抑えられた気がした。
そして全然関係ないが、表彰式で流れた「君が代」が現地の人(?)のコーラスだったのにびっくり!
上手に歌えてましたが、あれは「優勝しそうな国」の国歌全部練習したのだろうか。
コーラス隊何組か作ってそれぞれに担当があったのだろうか、、、気になる。

0