
夜中、skyAで阪神戦の再放送を見る
GAORAの放送とは実況も解説も違って聞きやすい
こんなに違うものなのか、なにより実況が選手にやさしい
9回裏〜監督インタビューを録画
朝、GAORAで阪神戦の再放送を見る
9回裏〜監督インタビューを録画

大リーグ中継はレイズvsレッドソックスか
レイズがぼんぼん点取ってるけど豚汁作ってる間にレッドソックスが逆転したりするんでしょ

しない
んじゃお風呂入ってくるけど出たらレッドソックスが逆転してたりするんでしょ

レイズに追加点ぼんぼん
13−0でレイズ勝利でした

18:00〜札幌ドーム、北海道日本ハム(ダルビッシュ)vs埼玉西武(涌井)
これは楽しみだ
しかし、エース対決なもんでちっとも打てないさくさく進行しちゃう
正直つまんないかも

9回1失点投げきったダルビッシュ
9回1失点、1死2塁で交代の涌井
どちらも勝ち負けつかず
投手戦で

20時半くらいに終わっちゃうと思ってたら
4時間半越えになり延長12回表、中島のタイムリー2塁打で1−2埼玉西武の勝ち

東北楽天vsオリックスがこれまたすごい
12−2で楽天が勝ったんだけど、、、どっちもPが完投って!
オリックスの先発中山12点取られてるのにすごいな
これは志願の続投?、それともさらし投げ?
プレッシャーの無いところで試したいPもいなかったってことか
ヤンキースみたいに野手投げさせるのも、、、ねえ
夜、この試合の再放送を見る
本放送の時も時々見て今日は楽天よく打つな〜とおもったけどまさかずっとひとりが投げてるとは思わなかった
捕手はレギュラーじゃない人に代えて経験積ませてるらしい
P本人は大量点取られたあともしっかりとした顔つきで投げてる
変な言い方だけど四球で自滅って形じゃないし、完投なんてそう出来る経験じゃないし最後までよく投げた
パリーグならではの珍しいものを見た
何か得るものがあったらいいんだけど

意地でもなんかみつけるのよ!

2009年交流戦の阪神ユニフォームが発表になる
1985年優勝

時のだって、ビジター用ユニ見ると中西思い出すな〜
よかったよー今年はへんてこなダサいユニ見せられてなんの罰ゲームだよ〜〜〜

と泣かなくて済む

しかし、一番怖いのは、、、そんなダサいと思ってたユニも見慣れると愛着がわいて、交流戦が終わりもとのユニに戻ると寂しいと思っちゃうことなんだー
なんにせよ今年の交流戦は楽しみ、今年こそ優勝〜〜〜

0