
我が家(横浜市の南のはじっこ)は地震直後に6時間停電

しただけで被害もなくこれました
直前に買い物してたこと、ひとり者のわりに私は備蓄してる人間だったらしく生活に関してはまったく不便はありません
地元の友人とはメール

で無事を確認し合い時には愚痴りつつ励ましあってます
影響の無かった西日本の知人からは「何か必要な物があったらいつでも言って」と言っていただき本当にありがたかったです
自分のことをどこかで誰かが心配してくれることがこんなにうれしいとは思いませんでした
ここまででなんか気になったこと
1、『津波の津波警報』
津波警報には「大津波の津波警報」と「津波の津波警報」があるようです
2、今回の巨大地震の名前は『東日本大震災』

『東北関東大震災』

テレビ局によって呼び方が違うようです
3、ブチきれたこと
『デマ』
富士山が爆発するらしい
満月の夜に神奈川に大地震が来るらしい
地震雲でた
予知夢みた
、、、怖かったらてめーだけこっそり逃げろや、まき散らすなボケー
『セリーグ3月25日開幕』
選手は反対してるのに誰かさんのせいで強制開幕

29日に延期
『東京はほとんど計画停電しないこと』
これも東京在住のえらい誰かさんの指示なんだろうな
『出会い系サイト』の迷惑メール
こんな時でもくるのかよとマジギレ

「当日」はさすがに来なくて良心のかけらくらいは持ち合わせていたのかと思ったのに
翌日からガンガン再開、被災者救援をうたったものまであってムカつく
すべて迷惑メールセンターに転送してます、にやりっ
『買い占め』
自分の買い物は「日常」で人の買い物は「買い占め」らしい

自分が出遅れて買えないと買えた人は「買い占め」らしい
4、今更ですが
いきなり停電

しちゃったもんでまったくわからなかった地震直後のテレビ中継をYouTubeで見ました
あらためて見ても震える
そして、いくらテレビで叫ぼうと実際その情報を見たい人ほど見られないと言うことを知りました
NHKだけ「緊急地震速報」入ったのか
5、「不謹慎」と「日常」
私は地震当日、停電から復活してまずパソコン

立ち上げて『ベジモン農場』やった奴です
こんな時でも週末限定の巨大モンスター戦が始まってて、一瞬固まったのですが即参戦
ベジモンの掲示板には「節電しなきゃいけない時にゲームなんて不謹慎」と書きこむ人もいましたが、わざわざパソつけてゲームサイトまでやってくる奴に言われてもな
あの日は家族が帰宅難民でいつ帰るかわからず不安な気持ちを紛らすために参加してる人もいました
ゲームに参加してることで無事を確認出来た友達もいました
自分も名前のあとに「停電から復活」とつけて友達の農場周りをして無事を知らせました
とにかくこの時は何かに夢中になっていたかった
そしてゲームが普段通り行われててその「日常」に戻ることが出来たことが私はとてもうれしかった
他にも「停電復旧、間に合ってよかった〜」とネットに書き込んだら見ず知らずの人から「どこ

大丈夫

」「おかえり〜」と優しい声をかけてもらって心細い思いをしていた身にどれだけうれしかったか
まだ帰って来られない人が1日も早く戻って来られるように祈りながら、日常生活が送れることを感謝しながら
その人が帰ってきたら私も「おかえり」と言って迎えたい
情報のほとんどを得てるし自分はパソコンだけは切らねーど
節電は他でするから許してっ
みんなが日常に戻ったら「あの時実は、、、」と思いっきり懺悔&不謹慎話がしたい
『今だから言うけど私あの時一瞬枝野に惚れた

』
『わたしもー

』『声いいよね〜

』『上唇かわいいよね〜

』
みたいなアホ話、、、早くしたいよ

地震後、水やりを忘れる日もあったのにたくましくでっかくなってたノースポールさん

たぶん一昨年の秋に植えて昨年咲いたコが世話もしてないのに今年も花をつけてくれた名前不明さん

0