
紹介する機会を失ってたまってた「おいしいおやつ」をまとめました
(地震前に購入、現在は扱いのないものもあるかもしれません

)

『リッチ抹茶チョコ』
抹茶マニアなもんでスーパーに買い物に行った時、ついかごに入れたもの
正直期待してなかったのですが、これはすごかった
しっかり濃厚抹茶風味とにがにがを感じることが出来ました
もう売ってないのかな〜見かけないのが残念です

『おとなじゃがりこアンチョビ&ガーリック』
これは好みのストライクど真ん中
めちゃくちゃハマりました、コンビニで見つけると複数買い
でももう全部食べちゃった、、、また食べたい

紀文『豆乳飲料アーモンド』
紀文の豆乳飲料はバナナ以外全部飲んだ私に言わせるとこれは見たことないので新製品かと
、、、スーパーに行っても品薄続きの時につい新製品チェックしてる自分

東ハト『パイジェンヌ』
今大ブレイク中のお菓子
なかなか見つけられなかったので出会えた時は感動
まだもったいなくて食べてません

東ハト『つぶつぶコーン』
パイジェンヌが手に入らなかった時に代わりに購入
同じ東ハトから出てるから美味しいに違いないと言う東ハト信者です
コンビニでは違う名前で出ています

『卵卵ぼーろ』
いただき物のおやつ
大きな卵ぼーろ
素朴で優しい甘さに癒されました

『鶯ボール』
こちらもいただきもののおやつ
白い部分は餅米で出来たさくさく、茶色い部分は甘塩っぱいカリカリ
甘塩っぱいもの好きとしてはありがたい一品
熱い緑茶

によくあいます

ブレドール『リンツァートルテフランボワーズ』
ちょっと贅沢なおやつ、生地のスパイシーな香りをかぐとほっとします
ブレドール金沢店が5月10日で閉店との噂を聞いてびっくり

お客さんいつもいっぱいなのになんで

と思ったら
6月にリニューアルって張り紙がありました

同じくブレドール『塩バターキャラメルラスク』
閉店騒ぎに驚いてつい2個も買ってしまいました
って関係ないか

31日はサーティーワンの日ってことで3月31日に行って来ました
すっごい久しぶりのアイス〜

両方とも今だけ限定のフレーバーです
『ヘーゼルナッツチョコレート』ジャンドゥーヤ好きとしてはおさえないわけにはいきません
濃厚チョコアイスにチョコとヘーゼルナッツごろごろ
『ココナッツグローブ』アイスに入ってるココナッツがすごい
31のキャラメルは甘すぎるのが難点、これがほろ苦キャラメルだったらもっとイケるのにな〜
地震後、加熱せずすぐ食べられるおやつ類を買い込む癖がついちゃって
運動不足も重なって絶対デブになってる
体重計は電池切れで使えず、、、次に計るのがこわい


0