今年も恒例の初夏の北海道旅行に行ってきました

しかし、今年は金銭的にも体調的にもピンチ

出かける前から微妙に風邪気味だったのですが、前日からさらに倦怠感と腹痛(膨満感っての

お腹が張って時々波のように激痛に襲われる)が加わり夜も痛みであまり眠れないまま早朝出発
しかし、新千歳空港に着くなり「
MILKISSIMO」でトリプル食べた奴です
だって腹痛っても『ぴー』じゃないもんっ

『いちごクレマ』
『ココパッション』
『ヘーゼルナッツチョコラータ』
受け取った時は「うわ、ちっちぇー

」と思うのですが、濃厚で満足

満足

北海道ならではのフレーバーも気になるのですがそれは帰りの楽しみにとっておきます
新千歳空港はリニューアル中でお店の位置もちょっと変わってます
いつも通り今一番空港ではやってるお土産などもリサーチ(試食とも言う)
JRで札幌市内へ、さらに地下鉄で移動
ホテルに荷物を預けて昼食へ
今年の札幌は天気はいいのに例年に比べ気温が低いです
ユニクロのサラファイン、7分丈ワンピース、、、横浜ではこれで十分でしたが
ヒートテックのタートルネック、長袖パーカー、中綿入りフードつきベストを加えました
ベストはナイターでドーム帰りが冷えると思って用意した冬用のものでまさか昼から着ることになるとは思いませんでした
昼食は地下鉄東西線「南郷18丁目」にあるラーメン屋さん「あび」へ
(情報は
このへんで)
このお店は移転する前に何度か訪れたことがあって、まさにここでしか食べられないラーメンがとても好みでした
ただ場所がホテルから遠いので、いつも行きたいお店候補に入れながらなかなか来ることが出来ずにいました
久しぶりに(移転してからは初めて)訪れることができてうれしかったです

『

辛味噌ホルモン』
こうやって改めて見るとえらい辛そうですね

美味しいと思える範囲内の絶妙な辛さです
で、写真ではほとんど見えませんがぷりぷりホルモンがた〜っっっっぷり入ってます
丁寧な処理をしてるのかホルモン自体が良質なのかこれがおいしいのっっ
麺は以前は普通でしたが今回は平打ち麺になっていました
これもぴらぴらしてておもしろ〜い
弱った体にちょっとハードかなと思いつつ、体が欲しがるんだから大丈夫でしょ
大汗かきながら完食
しかし、腹痛は一向に収まらず

こんなんで夜の野球観戦行けるのだろうかと不安になりつつも美味しいケーキもゲットしなくては
なんのために1年ぶりに北海道にやって来たのかわかりません
「
E piu dolce(エ・ピュ・ドルチェ)」へ
昨年初めて訪れて気に入ったお店です

『グランジェ』
リピートです
このお店来たらこれでしょというくらい気に入ってます
ものすごくにがにがだったイメージが今年は食べやすくなってる

十分「にがにが」も「ちょっとくせのある香り」も健在ですが、、、2度目だから慣れたのでしょうか

『苺ドルチェ』
こちらは昨年売り切れで涙を飲んだ

ケーキ
最後の1個を今年はゲットしました〜

一見、普通の苺ショートですが
スポンジとは呼べないくらいしっかりした茶色い生地の間に苺とクリーム、緑色のピスタチオのペーストが挟まってます
最近、並のショートケーキじゃ食べる気がしない私ですが(もともとふわふわスポンジが好きでないの

)これはすごいです、イケます

『ぶたぶたアップルパイ』
ホールサイズの写真が以前こちらのサイトのトップにあって、その見た目に一目惚れ

「なになにこれなにー

」状態でした
やっと手に入れることが出来ました
しかも1ピース200円
ホールでも『グランジェ』2個分のお値段て、めっちゃお得でない
りんごは皮つきのせいかしゃくしゃくした食感
クリームも甘すぎず食べやすい
ヤバいこれホールでいけるわ

最近、北海道展でも出品されてる模様、今度はホールでゲットするぞー
さて、念願のケーキはゲット出来たのですがこの辺りで体調は最悪、歩くのも辛い状態に

このあとデパ地下巡りする予定でしたが諦めてホテルの部屋で休むことに
しかーし

やっとたどり着いたホテルでは、、、
地デジの工事中とのことでロビーでしばらく待たされた上に「まだちょっと時間がかかる」とのことでレストランでお茶

して待つことに
一刻も早く休みたい私は「何の拷問だよっ

」と泣きたくなりましたが、ホテルで飲む紅茶はおいしかった〜
その後、無事部屋に入りしばらく休んだことで夜の野球観戦は痛みも消え楽しむことができました
そして美味しいものは体調にまったく関係なく美味しくいただきました


0