
まだまだ暑い日が続きます
仕事がない日はエアコン効かせた部屋でゴロゴロしてたいのですが
今日は台所の工事で作業の人が来ることになってたので
終わるまで出かけてるか、、、、と
日差しは強いものの風はちょっと涼しくなって来たかな
そんじゃ今日は鎌倉まで足をのばしてみましょ

JRに乗ったらこれがエアコン効きすぎで寒いっ

思わず改札出る前に熱いおそば食べちゃいました

「大船軒」(情報は
このへんで)の、、、正式名忘れた

、、、『鯵のまかないごはんセット』だったかな
鯵の押し寿司で使われた鯵の切り落としを乗せたご飯とおそば(うどんも選択出来ます)のセット
最近、一度激しく値上げをして不評だったのかちょっと値段下げたみたいです
でも以前はワンコインでいただけたのでまだ高いと思う

590円
そして食べてびっくり


ご飯糸ひいとる



なんか以前はなかった細切りの昆布

がのってて、こいつがねばねばぬるぬるするのです
ねばねば嫌いの私に相談もなく余計なことすんな〜〜〜っっ

です
おそばも揚げ玉が加わって、、、そばなのにレンゲ(スプーン

)ささっとるし
どれもいらないから値段も昔に戻してっ
たま〜にここの甘辛いそばつゆが食べたくなるのですが
このままだったらメニュー変更しなくちゃだな〜、、、気に入ってただけに悲しい
そして、鎌倉に来たらここ

ちょっとご無沙汰でした
「
ジェラテリア・イル・ブリガンテ」
真夏は

ジェラート<

かき氷だろと思ったのですが
実際、行くまでは気分は完全にかき氷だったのです
でも、お店の前通ったら行列なかったし
なによりまだ食べたことないフレーバー発見〜

山:ピーナッツ
湖:ジャンドゥーヤノワール
ピーナッツはピスタチオ同様ちょっぴり塩が効いててめちゃくちゃおいしい
ホント、こちらのシェフは素材のおいしさをひき出すのがうまくて
単に自分が好きなだけかもしんないけどナッツ系が特に美味しいと思う

自然の素材が持つ複雑な味わいは香料じゃ出せないよね〜
ジャンドゥーヤノワールはもうそのまんまジャンドゥーヤノワール

食べてるみたいです
ヘーゼルナッツも美味しい〜

激しい真夏の日差しをくらいながら超濃厚コンビをいただく
今年、私は新しい夏の過ごし方を知ったかもしんない
あとはいつも通り「レンバイ」のぞいて逗子に移動
もっととおくまで足を伸ばすことも考えたのですが
さすがに午後の日差しはまだまだきついので逗子にもどる
ブーランジェリー「E・S(エス)」(情報は
このへんで)

『ベーコンエピ』
前に食べておいしかったのでリピート

『大納言』
同じくリピート

『ラスク(レーズン)』
今日は「ブレドール」が定休日なのでこちらのラスクをゲットしました
バジルや黒糖など種類があって中でもレーズンは一番人気だそうです
これは楽しみ
出だしは元気でしたが、午後の日差し

はやはりまだ強烈で
さらに車内や屋内との温度差にもやられてぼ〜っとしてきたので
予定よりは早めに昼過ぎに帰宅
早く涼しくなってくれ〜〜〜


0