高校時代の友人と3人で恒例の川崎大師初詣にでかけ、帰りにこれもやっぱり恒例のご飯してきました。
場所は川崎大師と川崎大師駅の間にある『ニューマリーン』というお好み焼き屋(もんじゃ焼き屋?)さんです。
「もちチーズ天」(お好み焼き)もちがもちもちしてうまい〜。
「カレーもんじゃ」
見た目はおいしそうじゃないかもしれないけどスパイシーでイケます。
「コーンチーズ天」チーズがとろけてピザみたい。
「えびやきそば」しめの一品、ソース味。(写真は味付け前)
お酒に合う一品料理や鉄板焼、タコ焼き、明石焼きもあるのですがいつもほとんど決まったメニューになってしまいます。
とんとこ飴の試食をしながら参道を歩き川崎大師でお詣りして、お守り買っておみくじひいて、池の亀の甲羅干し見て葛餅買って、だるま買って節分の豆買って、ここでご飯を食べると「ああ、今年も1年が始まったな」と思えるのです。

0