
初詣に川崎大師に行った時にお土産で買って帰ってきて以来マイブームとなりつつある「おせんべ」。
仕事先でいただいたスイーツのお礼もかねて(チープなお茶菓子を量で返すことにしたの)スーパーやコンビニに売ってるおいしそうなおせんべを探すことにしました。
、、、お菓子売り場に行くことあってもおせんべ売り場にはほとんど寄ったことがなくて新鮮。
それにしてもずいぶんたくさんの種類があるのね。

『ふんわり名人&黒こしょう煎餅』
越後製菓の「ふんわり名人きなこ餅」はテレビ

の深夜番組で爆笑問題の田中さんが熱烈にお薦めしてたものです。
うちの近所にはどこにもなくて、ネットで調べたらすごい人気商品でイトーヨーカドーにあるらしい。
で、仕事先の近くにあるお店でゲット!
金吾堂の「黒こしょう煎餅」は何種類かの黒胡椒煎餅の中から単なるカンで選んでみましたがこれも評判の品らしい。
で、わくわく仕事先に持って行ってみんなで食べてみました。

『うおっ、なんじゃこの食感はー!』
「ふんわり名人きなこ餅」には一同びっくり。
舌と上顎ではさむとつむれる軽さ&柔らかさ。
絶賛されるわけがわかったわ〜。
そして「黒こしょう煎餅」も想像してた以上に効いてる黒胡椒にやみつき

おせんべと胡椒を組み合わせようなんて一体誰が考えたのよー。
えらいっ!!!
(、、、「チーズおかき」を考えた人もすごいと思ったけど)
もう、仕事場中香ばしいおせんベ臭が立ちこめて幸せ〜。

『ふんわりチーズもち』
これはセブンイレブンで売ってる「ふんわり名人きなこ餅」のチーズ版。
カールみたいな、違うような、、、やはり軽くてふんわりです。

『きなこころ』
近所のダイエーでは「ふんわり名人きなこ餅」がみつけられなかったので代わりに買ってみた岩塚の「きなこころ」。
似てます、こっちの方が「おかき」と書いてあるだけあって食感はしっかりしてます。
あとほんの少しシナモンが入ってるのかな。
この組み合わせがまた絶妙〜。
きなこ好きとしてはどっちもたまりません。
また新しいおいしいものに目覚めてしまいました。
コンビニ&スーパーめぐりが楽しいわ〜。
、、、危険


0