グリフォンの仲間達
ゼストで一緒に働くみんなのつぶやき
株式会社ゼストシステム
第7回エコプロダクツ大賞「エコプロダクツ大賞推進協議会会長賞」(優秀賞)を受賞しました!
カレンダー
2011年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
溜まるダンボール
種まき!
繁忙期の強い味方!
最近のハマりーちょ
貼施工
リンク集
潟[ストシステム
ガーデンファクトリー
Zest Spirit
Boss Spirit
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年4月 (34)
2021年3月 (65)
2021年2月 (28)
2021年1月 (19)
2020年12月 (59)
2020年11月 (12)
2020年10月 (25)
2020年9月 (24)
2020年8月 (40)
2020年7月 (27)
2020年6月 (33)
2020年5月 (34)
2020年4月 (40)
2020年3月 (29)
2020年2月 (34)
2020年1月 (18)
2019年12月 (17)
2019年11月 (11)
2019年10月 (17)
2019年9月 (23)
2019年8月 (12)
2019年7月 (26)
2019年6月 (16)
2019年5月 (18)
2019年4月 (38)
2019年3月 (28)
2019年2月 (58)
2019年1月 (30)
2018年12月 (28)
2018年11月 (6)
2018年10月 (13)
2018年9月 (7)
2018年8月 (9)
2018年7月 (8)
2018年6月 (6)
2018年5月 (21)
2018年4月 (17)
2018年3月 (37)
2018年2月 (54)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (18)
2017年10月 (21)
2017年9月 (17)
2017年8月 (17)
2017年7月 (12)
2017年6月 (14)
2017年5月 (36)
2017年4月 (27)
2017年3月 (29)
2017年2月 (33)
2017年1月 (19)
2016年12月 (13)
2016年11月 (18)
2016年10月 (17)
2016年9月 (17)
2016年8月 (52)
2016年7月 (14)
2016年6月 (17)
2016年5月 (21)
2016年4月 (29)
2016年3月 (29)
2016年2月 (11)
2016年1月 (28)
2015年12月 (27)
2015年11月 (15)
2015年10月 (15)
2015年9月 (22)
2015年8月 (15)
2015年7月 (40)
2015年6月 (17)
2015年5月 (30)
2015年4月 (39)
2015年3月 (45)
2015年2月 (30)
2015年1月 (20)
2014年12月 (19)
2014年11月 (13)
2014年10月 (15)
2014年9月 (13)
2014年8月 (36)
2014年7月 (22)
2014年6月 (27)
2014年5月 (37)
2014年4月 (28)
2014年3月 (13)
2014年2月 (16)
2014年1月 (21)
2013年12月 (16)
2013年11月 (17)
2013年10月 (21)
2013年9月 (20)
2013年8月 (22)
2013年7月 (27)
2013年6月 (29)
2013年5月 (31)
2013年4月 (29)
2013年3月 (40)
2013年2月 (49)
2013年1月 (36)
2012年12月 (17)
2012年11月 (5)
2012年10月 (13)
2012年9月 (7)
2012年8月 (8)
2012年7月 (16)
2012年6月 (13)
2012年5月 (13)
2012年4月 (8)
2012年3月 (7)
2012年2月 (11)
2012年1月 (7)
2011年12月 (4)
2011年11月 (7)
2011年10月 (4)
2011年9月 (7)
2011年8月 (7)
2011年7月 (10)
2011年6月 (9)
2011年5月 (8)
2011年4月 (4)
2011年3月 (13)
2011年2月 (9)
2011年1月 (14)
2010年12月 (12)
2010年11月 (12)
2010年10月 (7)
2010年9月 (9)
2010年8月 (13)
2010年7月 (14)
2010年6月 (20)
2010年5月 (15)
2010年4月 (19)
2010年3月 (18)
2010年2月 (22)
2010年1月 (10)
2009年12月 (19)
2009年11月 (13)
2009年10月 (13)
2009年9月 (14)
2009年8月 (16)
2009年7月 (25)
2009年6月 (26)
2009年5月 (17)
2009年4月 (17)
2009年3月 (26)
2009年2月 (24)
2009年1月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (4)
2008年10月 (7)
2008年9月 (10)
2008年8月 (6)
2008年7月 (14)
2008年6月 (6)
2008年5月 (7)
2008年4月 (10)
2008年3月 (29)
2008年2月 (18)
2008年1月 (8)
2007年12月 (5)
2007年11月 (3)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2011/2/24 12:39
「(無題)」
本当に刺激ばかりの町、秋葉原!!
日本にもこんな素晴らしい所があるとわ
(・。・)
のらりくらり歩き回るも良し。しかし大体のお店
営業時間がPM1:00なのです。もっと早くに営
業を始めてもいいと思うのですが。。。。。。。。
はじめての時は、ホコ天がやっていなくAKB劇場にも入れず
終わってしまいました。メイド喫茶は、2件目がつまらなく終
了。
今回はもっとエンジョイできるよう頑張ります。
※お仕事の方も全力で頑張ります!!
0
投稿者: ドス黒めがね
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2011/2/23 23:06
「たかが飴、されど飴(笑」
皆さん、バリ旅行大変お疲れ様でした
私は、ほぼ毎日プールや海で泳いで贅沢な日々を過ごさせて頂きました
バリで満喫ライフを送ってる際、マッサージ専門店で運命的な出会いをしました。
それがこの子↓
完璧に私の心を奪った【飴】です
(笑
コーヒーミルク味でとても美味しく、ゼスト内でも美味しいと言わせた現地でも人気のある商品
この子を日本で見つけたら、関東でも九州でも飛んで行きますので
見つけたら39までよろしくお願い致しまーすっ
(笑
1
投稿者: 39
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/2/23 9:22
「動画です。」
女性達だけで動き回った思い出のワンショット
車ならぬゾウを14頭(全部)チャーターしての散策
第二回スポーツ大会(in bali)
Rafting
On elephant
もう くたくた(クタ地区)で動けません。
ケチャダンスの練習?
みんな「見違える輝き」エステアフター
約束でした。
2
投稿者: 楽しかったです。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/22 13:25
「バリは萌えている」
23年度ZEST研修旅行ということで今回は「バリ」に
最多の29名で旅行に行きました
そのうち8名が初ということで今までにないような
楽しい研修旅行にでした( ̄ω ̄)
いちお・・・・最後のシ者は旅行委員なので
ブログにアップしとこうかと・・・(笑)
初日は飛行機
の移動のみで現地についたのが夜中の1時
〜二日目〜
ツアーでべサキ寺院とクルンクン遺跡を観光
ポーズがキマリ過ぎ(爆)
〜三日目〜
像の散歩とラフティング
像だぞぅ
ラフティングの後、みんなで昼食
現地の水は飲んではイケマセン(ゝωゝ)
〜四日目〜
ビーチで第二回スポーツ大会を開催
相撲の部門では大関「ゆっちノ関」が余裕の勝利(笑)
夜はみんなでビーチでBBQ
ZEST伝統のポーズ
現地民と熱唱
〜五日目〜
自由行動でグランドライン(海)へ
目指せ海賊王
そんなこんなでみんな無事で日本に帰ってこれて
良かったと思います
また来期もみんなで旅行に行けるように
また一年間頑張って働きます
1
投稿者: 最後のシ者
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2011/2/20 21:38
「おやすみで」
みなさんバリの疲れは抜けましたでしょうか。
どんなに楽しくても疲れはたまってしまいますね…
やましーはものすごい量の睡眠をとって体力回復しました^^
なんだか信じられませんが、行ったのが10日前で帰ってきたのって5日前なんですよね。
もっと経っている気がします…
そういえば今日、お土産で買ったチョコを開けてみました。
なんだこれ!なんだこの縁は!!(笑)
箱のサイズ小さくすればいいのに…バリの思い出話がひとつ増えました(笑)
2
投稿者: やましー
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”