先日、お盆休みを利用して友人と帯広の勝毎花火大会に行ってきました。
友人に「かなり混むらしいから早めに行かないといけないよ」と言われたので、朝6時半に旭川を出発。結局10時には帯広についてしまいました。
それから14時くらいまでぶらぶらしていたのですが、あまりにも天気が良すぎて(この日は晴天で気温が30度)車で待つのは無理と判断し、かなり早かったですが花火会場へ。
花火が始まるまで4時間半。携帯を使ったり、本を読んだりしてなんとか暇を潰しました。長かったなぁ!!
花火が始まったのは7時半。20000発を1時間半で打ち上げていました。あっという間に終わってしまい、あまりにも時間が短く感じられました。
花火が終わった後の帰りはかなり混雑していました。道路も渋滞で帯広市内を抜けるのに1時間以上もかかってしまいました。
花火はすごく綺麗で旭川の花火大会とは全然違っていて、最後の打ち上げはカメラでの撮影を忘れてしまうくらいでした。

0