お疲れ様です!
関東のブログ強化月間最終日になってしまったあいるーです。
多くの技術の進歩がある中、今回はスマホをフィーチャーしてみます。
スマホ、便利ですよね。
もうこれが無い生活は想像できません。
でも一昔前は無かったんですよね。
私が生まれてからで言うと連絡手段は基本固定電話でした。
どこかで待ち合わせる場合は事前に話をしておき、外出後に用があれば
公衆電話を使う(電話番号メモ必須)という感じでしょうか。
テレホンカード懐かしいですね!
昔は駅に連絡を取り合う黒板?みたいなものもあった気がします。(XYZと書けば…)
それが今ではスマホや携帯電話で、基本どこにいても連絡が取れてしまいます。
便利な時代です。
スマホに至ってはインターネット接続から、パソコンと同等の情報をどこにいても
得ることができます。
更にカメラにもなり、ゲーム機にもなるという性能です!
私が高校生徒だった17年前頃に携帯電話が普及してきた時でさえ
「これ以上とかあるのか?」と思っていたのに。
本当に通信技術の進歩は私なんかの想像の遥か上を行っているなと思います。
しかし情報が溢れすぎた事による事件や事故も起こっています。
情報化社会の弊害という事でしょうか。
こういった事を防ぐのは難しいのかもしれませんが、道具や技術を扱う私達自身が、
あくまでこれらを扱っている、と意識して使う必要があるのかもしれません。
入り過ぎず一歩引いてみる。
何にしても必要な事かもしれませんが、重要な事だと思います。
使いはしても使われるような事になっては本末転倒ですしね^^;
ともあれ便利な道具である事は変わりません!
今は皆さんもご存じの性能に落ち着いていますが今後はどうでしょう。
10年後、20年後にはどんな凄い物に姿を変えているのか。
考えてみるとワクワクしてきます♪
スマホに限らず技術や道具との付き合い方を少し見直す。
プラスして、あり得そうなちょっと無茶だというくらいの技術の革新を想像してみる♪
たまにはそんな時間を作るのも良いかもしれません。

1