お疲れ様です、ID-Eです。
10月31日はハロウィンですが、平日なので日曜日に
ハロウィンごはんをつくりました。
外国では、グロテクスなごはんをつくるのが
流行っているようでしたので真似してみました。
某O社のケンさんにも宣言したので…見てますか〜〜〜?
(写真の撮り方が下手だとおこられた)
ハイッ!
・野菜スープ(温めるやつ)
・人面ピザ(生地からつくりました!!こねました)
・ジャックオパプリカ(脳天ひき肉づめ)
です!
モッツァレラチーズで歯をつくったところがポイントです。
人歯です。
ひとくちかじった方がぐろい!
パプリカ、甘くて美味しかったです。
熱を通すためにオーブンしたりレンジしたりしたのが時間かかりました。
口を切り抜くのも大変でした。(でかい包丁しかない)
口から肉汁が垂れてるのがいいですね。ぐろいですね。
でも、一番ぐろいのは…
この盛り付け途中が一番こわかったです。
「海外 ハロウィン ディナー」 などで検索してみてください。
本当の人間を食べてるのかと思うくらいリアルなごはんが
たくさんあります。
一緒に食べたひとは、「こわ〜〜〜」と言ってました。
ちなみに、ピザに乗っているバジルのはっぱは、
会社でもらったものです。(ゼストはバジルの苗もくれたりする会社)
今年のID-Eハロウィンはこれにて終了です。
皆様も、ハロウィンごはんに挑戦してみては◎

1