日ごろの生活の中で面白かった事ってけっこうあるよね?
ここではそんな面白かった話などを紹介しています
皆さんからの投稿もお待ちしてます
2009/12/13
友達から 仕事をしないか? と誘われた。
友達の仕事の内容は知っていたから誘いを
断っていたのだが 今回の仕事の内容を
聞いたら 面白そうだったから引き受けた。
そして その仕事のために 昨日心当たりが
ある人に商談に行った。
すんなりOKの返事はもらえないと思い
商談に行く途中の車の中で どういうふうに
話せばいいかあれこれ考えていた。
しかし意外と早くOKの返事がもらえた。
後のことは友達に任せるのだが、もしこの先
上手く話がまとまれば 僕の手元には10数万円
が入るはずである。
ちょっとした満足感で嬉しくなって 僕の好きな
山道を車で走ることにした。
最初は順調に走っていたのだが 山の奥のほうに
行ったら 段々道路が狭くなっていた。
引き返そうかと思ったが Uターンできるような
場所がない!
道路の上空には電話線や電線もあったから
きっと民家もあるはずだと思いドンドン進んで
行ったが 道路は狭くなるばかりである。
そして 遂には車幅だけの狭い道になった。
しかもS字カーブが多く 左は谷底になって
いる。
僕は今まで何度もこんな道路を走っていたから
慣れているし 特に怖いという思いもない。
心配だったのは がけ崩れで道路がふさがって
いないか! だけだった。
15分ほど走った時に その心配が的中した。
車を降りて 手作業で車を通れるようにしたが
特に大きな岩があったわけではなかったから
作業は 意外と早くすんだ。
道路は大きな木に覆われているから 昼間でも暗く
得体の知れない鳴き声も聞こえてくるし少し
不安になってきたが 進むしかない!
慎重に車を進めたが なかなか その道路から
抜け出せない。
少し焦り始めた頃 やっと広い通りに出た。
ホッとして車から降りてタバコを吸っていると
看板が目に入った。
何だろう? と思い近づいてみると そこには
「がけ崩れのため 進入禁止」と書かれていた。
だったら 僕がこの道路に入った所にも看板を
立てておいてくれっ!
なんでこっちだけ進入禁止の看板があるんだよ!
ちょっとむかついたが けっこうスリルも
あったし楽しめたからいいか! と納得して
帰って来た。
面白くもない話で ゴメンね^^
ランキング
先月のライブの風景です
ノリのいいお客さんばかりで演奏している
僕たちも いい気分で演奏できました。

5
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ビー
> 爺様
冒険したくって 行ったわけじゃ
ないんですが こんなにひどい
道だとは想像もしてませんでした。
車も その場で180度回転できたら
便利なんだけどな〜
投稿者:ビー
> 松さん
がけ崩れで 通れないって
っていうことなら 当然両方に
通行止めの 柵をしておいて
ほしいよね?
とてもじゃないが 途中から
バックで戻ってこれないような
道なんですからね!
もし崖から落ちてたら まだ
発見さえされてないでしょうね^^
投稿者:松潤子
進入禁止の看板は、一方通行じゃない限り、どっちにも必要ですよね。
何だか読んでるだけでも崖から車が落ちやしないかとハラハラしてたけど、もし落ちてたらブログをこうやって書けないものね(笑)