日ごろの生活の中で面白かった事ってけっこうあるよね?
ここではそんな面白かった話などを紹介しています
皆さんからの投稿もお待ちしてます
2010/1/28
最近、酒の量が多くなって、そのせい
なのか何かやろうと思っても気力が
わいてこない。
ブログの更新をしようとPCを開いて、
書き始めても途中で気力がなくなって
やめてしまう。
これではダメだと思っても、思うだけで
やる気が起こらない。
この無気力感はアル中の症状なのだろうか?
しかし酒を呑もうとする気力は誰にも
負けないほどある。
ブログの更新をしていなかった言い訳を
酒のせいに、してみました(笑)
ということで更新してみます。
世の中には 親切な人がいるけど度を越すと
迷惑な場合がある。
昨日の夕方、自転車で出かけた時、ちょっと
した段差があって その振動で 自転車の
チェーンが外れてしまった。
自転車を路肩に停めて修理していたら50歳
前後の女性が「どうされたんですか?」と
声をかけて来た。
「自転車のチェーンが外れちゃったんですよ」
と言うと「手伝ってあげる」と言う。
丁重に断ったが「遠慮することはないですよ」
と言って手伝おうとしている。
この時、自転車の後ろのギアにチェーンを
はめようとして自転車を持ち上げて少しずつ
タイヤを手で回していたのだが その親切な
女性が「私が持ち上げてるから」と言って
両手でタイヤを持ち上げた。
タイヤを持たれたら タイヤを回すことが
出来ないからチェーンをはめれない。
その人の親切心に恐縮しちゃってる僕は
それが迷惑だとは言えないから、自分で
気付いてくれないかな? と期待したが
それどころか「今のうちにタイヤを回して
チェーンをはめなさいよ」とまったく
気付いてない。
でも これではいつまでたっても 先に
進まないから「すみませんが 持ち上げる
んだったら このサドルを持ち上げて
くれます?」と言うと やっと気付いた
ようだった。
一人だったら もっと早く直せたのにと
思ったが 一応「どうも有り難うござい
ました」とお礼を言った。
すると「困った時はお互い様ですよ」と
言われたが「あなたがよけいに困らせた
んですよ!」と言いたかったが そんな
ことを言えるわけがない。
この時、最近観た映画を思い出した。
内容は 誰かに親切にされたら その
親切を3人の人に返そう という映画
だった。
もしかしたら この人も その映画を
観たのだろうか? と思ったが それは
おそらくないだろう!
この後 その日の目的の大須の街まで
行った。
大須に行くと 行きたくなる居酒屋が
あるのだが 最近店を閉めていることが
多く なかなかこの居酒屋で呑む機会が
ない。
この日も 店は開いていなかった。
二階の電気もついていない。
これで3回も同じ状態が続いていたから
、もしかして90歳近いおばあさんだから
何かあったのかな?と心配になってきた。
近所の人なら 何か知ってると思って
近くの家に行って 「あそこの居酒屋の
電気が消えていて 二階も暗いし 何か
あったのかな? と思ってお尋ねに来たん
ですが」と言うと 親切に表まで出てきて
居酒屋を見ながら「本当だね! でもたまに
娘さんが様子を見に来てるようですよ」と
教えてくれた。
そして「あのおばあちゃんと親しい人知って
いるから聞いてきてあげるから ちょっと
待っててね」と言って どこかに行って
しまった。
僕は なんという親切な人がいるもんだ と
感動しながら 待っていた。
ところが 待っても待っても ちっとも
帰って来ない!
その人も70代くらいのおばあさんだったから
もしかして僕が待っているのを忘れちゃった
のかもしれないな! と思っていた時に
その人が 両手に買い物袋をぶら下げて
帰って来た。
えっ! 買い物に行ってたのかよ!
30分以上待っていた結果がこれかよ!
すると僕の顔を見て「あれ? まだいたの?」
と言われてしまった。
親切な人だと感動した自分が バカに思えて
きた。
「それで居酒屋の おばあさんの詳しい状況は
わかったんですか?」と聞くと「ごめんね、
聞くの忘れちゃった」
あきれて 帰ろうとしたら「私が電話して聞いて
あげようか?」と言うから「お願いします」と
言い、やっぱり親切な人なんだな!と感動して
いた。
しかし その直後に「娘さんの家の電話番号
わかる?」と聞かれた。
なんだよ! 知らないのかよ!
知ってたら 自分で直接電話して聞きますよ!
結局、時間をかけた割りには何も状況を
把握できずに終ってしまった。
この居酒屋に行くと 面白い話に出会えるから
楽しみにしていたが、おばあさんは高齢だから
復帰は無理だろうな^^
長々と書いてしまったが 親切も程々に という
教訓でした(笑)
ランキング

6
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ビー
今の世の中、普通にしてても
何かと 人に言われる時代だから
怖いよね?
当たらず触らず が一番いいのかも・・・。
投稿者:つっき〜
あはははは〜〜!!!
ありがた迷惑か〜^^;
ついつい職場の若い子におせっかいしちゃってるかも^^;気をつけようっと♪
いい教訓になりましたぞ!
投稿者:ビー
> りん
悪気がないのはわかってますし 当然
有り難うも言いました(笑)
人のことは気がつくけど、自分のことは
わからないんですよね!
おっしゃるとおり 自分もどこかで
有り難迷惑をかけてるかもしれないですね^^
気をつけないと・・・・・。
投稿者:りん
相手にまったく悪気がないのだから、笑ってありがとうって言っておけばいいんだよ〜♪
自分もどこで迷惑がられているかワカラナイ;;
投稿者:ビー
> ゆうか
これは これは! 遠い遠い
霧の街から ようこそ!!
マメに更新しているように見えるけど
ただただ 暇なだけです^^
笑って楽しく過ごせれば・・がこの
ブログのコンセプトなんです。
是非々 また来て 意見などを
言っていただければ 幸いです。
投稿者:ゆうか
びー、こんにちは(・ω・)ノ
とてもマメに更新してるんだね〜。
ホノボノお笑いネタが良いね^^
ニャンも可愛い♪
また遊びに来るね。
投稿者:香
そういうのを「ありがた迷惑」とか「親切の押売り」と言うんでしょうね。
香も最近、いろんな事が面倒臭くなりました。
年のせいでしょうか。