日ごろの生活の中で面白かった事ってけっこうあるよね?
ここではそんな面白かった話などを紹介しています
皆さんからの投稿もお待ちしてます
2010/2/8
最近、暇になった時に 時々遠くの
公園に行って その公園に集って囲碁を
やってる人達がいるから それを見て
時間をつぶすことがある。
先日も 囲碁を見に行こうとして出かけたが
寒いし 風も強いし冷たいから誰もいない
かも? と思ったが とりあえず行ってみた。
ところが こんな寒い中 二人のお年寄りが
ベンチで囲碁をやっていた。
僕は酒を呑みながら傍に行って観戦していると
二人は寒さで震えながら囲碁をやっていたが
あまりの寒さに お互いが「この一局が終ったら
帰ろう」と言っていた。
しかし終わっても 負けたおじさんは悔しかった
のか「もう一局打ってから帰ろう」と言い出した。
勝ったおじさんは「いいよ」と気軽に応じていた。
僕も寒かったが 酒を呑んでるからまだいい。
おじさんたちは「寒い! 寒い」と言いながらも
囲碁を楽しんでいた。
ところが夕方遅くなって 寒さも一段と厳しく
なったときに一人が「もうダメだ! 限界だ!」
と言い立ち上がってトイレに行った。
寒さの限界じゃなく トイレを我慢していた
限界のようだった。
しばらくして 戻ってきたが おじさんの
ズボンが濡れていた。
それを見た もう一人のおじさんが「あんた
トイレに間に合わなかったようだな?」と
笑いながら言うと「歳だから仕方ないわ」と
言い訳を言っていた。
局面が進んで そろそろ終りに近づいた頃に
今度は もう一人のおじさんが「わしも限界」
と言いながら トイレに行った。
しかし戻ってきたら そのおじさんのズボンも
濡れていた。
なにも そこまで我慢することないのに・・・と
思ったが そのおじさんは「わしも歳だから仕方
ないわ!」と言っていた。
二人は「そうそろそろ帰らないと遅くなる」と
言いながら まだ勝負もついてないのに片付け
始めた。
「わしは もう79歳やから 寒いのは体に
こたえるでかんわ!」と言っていたが それを
聞いたおじさんは「あんた、そんなに若いんか?
わしより上かと思っとたがやぁ!」とビックリ
していた。
っと言うことは このおじさんは80代って
言うことになる。
お二人の元気さには驚くばかりである。
僕は 79歳というおじさんに「どこまで帰られる
んですか?」と聞いてみた。
すると「わしは今から○○まで自転車で帰る」と
言っていたが ○○と言えば 公園からかなりの
距離である。
そんな遠い所から寒い中 自転車で来るなんて!
と驚いていたら 80代のおじさんが「なんや!
○○か! わしの方が もっと遠いがや!」と
言うから 「どこなんですか?」と聞くと
驚いたことに 市外からだった。
二人とも なんというパワーなんだろう!
マジに心配になって「気をつけて帰ってください」
と言うと「あんたも気 つけやぁな」と言って
二人とも自転車に乗って軽快な足取りで帰って
行った。
すごく元気なお年寄りだったが やっぱりトイレ
だけは歳相応だったようである。
暖かい日は たくさんの人が囲碁を楽しみに来てるが
きっと遠くから来てるんだろうな^^
と言う僕もけっして近くではないんですけどね!
以上、トイレの我慢はほどほどに! という
お話でした(笑)
ランキング
我家の愛猫 最近のメイです
近くで撮ったら 顔の感じが違って
見えました。

8
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ビー
> 松さん
人の心配してる場合じゃないですね!
俺も気をつけないと^^
投稿者:松潤子
膀胱炎にならないように気を付けよう! (笑)
投稿者:ビー
> かほこ
ズボンを濡らしてしまったのは
お年寄りって言うこと以外にも
寒さのせいもあるんでしょうね^^
お義父さんは囲碁が強いんですね?
近くだったら 教えていただけたのに・・・。
自転車でそっちまでおじゃましようかな(笑)
投稿者:かほこ
思わず笑ってしまいました。
二人ともズボンを濡らして戻ってくるとは・・・。
お二人とも、ホント元気ですよねぇ。
因みに私の義父も囲碁が好きです。
地元の大会で優勝した経験もあるそうで。
ボケ防止の為にも大いに結構な話です。
http://kaholand-22.seesaa.net/
投稿者:ビー
> 爺様
俺の囲碁に対する能力は 限りなく
ゼロに近いですね^^
爺様も 老後の趣味のために
今から初めてみてはいかかですか?
非常に難しいゲームですから
覚えるんだった少しでも早い
方がいいですよ。
投稿者:ビー
> 月華
お年寄りの方にとって 囲碁は
最高の趣味だと思いますね!
公園だから お金もかからないし
雰囲気も和気藹々で微笑ましいよ^^
しかし寒風の中での囲碁はお二人の
トイレのタイミングは狂ったようでした。
音だけど 残念ながら 持ち運びの
出きる ひらぺったい薄い碁盤だから
あの素晴らしい音は出せませんよ。
投稿者:月華
こばわ。
囲碁・・・(笑)
お年寄りの趣味としては囲碁はいいですよね。
お友達も増えるだろうし。一手について考えることもするかも。
でも トイレを我慢しなくてもねぇ?
離席したら碁石に変化があるのかな(笑)
で・・そのお年寄りはイイ音させてましたか?
投稿者:ビー
> あおい
俺は まだまだ大丈夫ですよ!
投稿者:ビー
> 香
なるほど! ペットボトルねぇ〜。
でも このお年寄り達は ペットボトルに
入れたものを呑んじゃう可能性もあるかも
しれないですよ!(笑)
女性だったら ペットボトルとロートも
必要かもね(笑)
この方たちが元気なのは 囲碁で脳を
フルに使ってるからかもしれないですね!