一応これで敏太郎さんフィギュアは完成としましょう〜笑。
左手でポーズが取れるように、左手ハンドを造型しました。
ヘッドも更に直しを入れています。
僕の造型力ではこのへんが限界ですね〜汗笑。
敏太郎さんフィギュア専用に水色と白色の2色の
シャツが欲しいところなんですが、そこまで在庫が無く突っ込めませんでした〜汗。
そもそも、上下のスーツも踊る!の青島さんのスーツの試作バージョンのを
着せてるので敏太郎さん専用ではないのです・・・・・・。
ちょうどこの表紙に載ってる敏太郎さんの写真と
同じポージングが取れる様にしました。
敏太郎さんのDVDのBファイルシリーズはあと2枚持ってるんですが
現在オカルト好き友達に貸してしまっているので
撮影出来ませんでした〜汗。
そろそろ戻してもらわないと、借りた方って忘れてる可能性
高いですよね〜〜〜。催促しないと・・・・・・笑。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここからが初期バージョンの敏太郎さんフィギュアです↓。
直した箇所分かりますかね〜?
オカルト作家の山口敏太郎さんをフィギュア化してみました。
実は僕自身、2年前にUFOと接近遭遇してしまってから
この山口敏太郎さんの話をよく聴く様になってファンになりました(笑)。
理路整然と謎について解かれるのが、実に爽快なのです。
後ろの本は、山口さんの対談本です。ここには3種類の本を使いました。
対談の相手作家さんは、その世界では有名な方々なんです。
正直、ヘッドはまだ直さないといけないかな?という
完成レベルですけど・・・・・・汗。
これは大東亜戦争が題材の映画の再現をした、加山雄三さんフィギュアとの
集合写真です。
この加山さん作品は別にアップしますネ。
世界初の日本軍の南方戦線でのパイロットの衣装を作っています。
よく見てる日本兵のパイロットだと、茶色いツナギ姿ばかりですからね〜。
こういうのもカッコ良いかと・・・・・・笑。
.

0