2008/8/6
vs. 鹿島アントラーズ戦(ナビスコ) サッカー関連
今日は平日であるが、ナビスコカップ準々決勝第二戦が日本平スタジアムで行なわれた。もちろん今日も残業をしなければいけないくらい仕事が残っていたが、18:00で切り上げ、日本平スタジアムへ。

相手はリーグ戦で首位を走る鹿島アントラーズ。準々決勝第一戦で、清水が超守備的な試合を行ない引き分けだったことに対し、ミツオなどがあんなのプロの試合じゃねぇ〜くらいの文句を言っていたのを何かの記事で見ていた。でもそれも戦術の一つ。要はホームで勝って、鹿島を黙らせれば良いだけのこと。
ま、チームの状況を見れば、はっきり言って勝てそうにはない。でも勝って貰わなければ、観に行った意味もなくなる。
で、結果はというと2−1で勝利。それも2点目は兵働のビューティフルゴール。綺麗なパスワークでボールが回り、最後は兵働が押し込んだ!
応援しながらも、勝てるとは思っていなかっただけに、嬉しい勝利。準決勝進出が決定。

久しぶりに日本平スタジアムで花火を見ることが出来た

そして久しぶりに「王者の旗」をスタジアムで歌うことが出来た。
やっぱり気分が良い。特に鹿島に勝ったというのがさらに気分を良くしてくれる。
帰りにドリプラに車を取りに寄る。

0

相手はリーグ戦で首位を走る鹿島アントラーズ。準々決勝第一戦で、清水が超守備的な試合を行ない引き分けだったことに対し、ミツオなどがあんなのプロの試合じゃねぇ〜くらいの文句を言っていたのを何かの記事で見ていた。でもそれも戦術の一つ。要はホームで勝って、鹿島を黙らせれば良いだけのこと。
ま、チームの状況を見れば、はっきり言って勝てそうにはない。でも勝って貰わなければ、観に行った意味もなくなる。
で、結果はというと2−1で勝利。それも2点目は兵働のビューティフルゴール。綺麗なパスワークでボールが回り、最後は兵働が押し込んだ!
応援しながらも、勝てるとは思っていなかっただけに、嬉しい勝利。準決勝進出が決定。

久しぶりに日本平スタジアムで花火を見ることが出来た


そして久しぶりに「王者の旗」をスタジアムで歌うことが出来た。
やっぱり気分が良い。特に鹿島に勝ったというのがさらに気分を良くしてくれる。
帰りにドリプラに車を取りに寄る。

