25日は夜にバスケの練習があるんで、今年は24日のイブにクリスマスホームパーティーしました。

ケーキ、ローストチキン、スープ、チーズフォンデュ、ポテトフライ。
実はどれもたいしたご馳走ではないのでしょうが、我が家では日ごろとのギャップが激しいせいか、子供達は毎年大興奮です。
「お父さん、お母さん、ありがとう」
「今すぐ死んでもいい」
口々に叫ぶ子供達に、なんだかせつなくなります。。。
この日、あちこち買出しに出かけたのですが、食材だけで2時間以上を費やしました。
毎年骨付きのモモ肉を買うのですが、昨年チキンを買った業務スーパーへ行くと、いつものブラジル産のチキンがなく、かなり高い。
そこで買うのを止め、もう1件の激安スーパー「サン○ィ」へ。しかし安いけど小さい。そこで次男の分だけ購入。
結局、鶏肉専門店でそれなりのチキンを買いました。ブラジル産のでよかったのに。。。
次はケーキ。
人気のケーキ店へ行くと大渋滞。警備員も配置され、ようやく店内についたものの、ショーケースを見て目が飛び出ました。
普段はお手軽価格なケーキを置いてるのに。。。。
頭の中でケーキをショートケーキ大にカットして計算すると1人分800円くらいになるやん!あほらし!
娘と店をでました。
近所の大手デザートチェーン「シャト○ーゼ」へ。
おおお。同じ金額で倍以上の大きさのケーキが買えました。
思ったよりおいしくて、問題なし。
稼ぎ時なのでしょうが、商品に見合った値段をつけるべきじゃないの?と思いました。

0