「水曜ナイターリーグ 2007 Final Stage 第10節」
試合
水曜ナイターリーグ 2007 Final Stage 第10節
c.d.f.tripleS 4-6 グッチ、
(前半2-4、後半2-2)
参加者:BB、ゆうや、利之、直哉、宮さん、直樹、テケ、天野(テケの助っ人)、よもぎ。
得点者:BB、テケ、利之、BB(PK)。
見学者:廣瀬、由佳、カウパー、リリィ。
通算成績:1勝5敗1分 勝点4 得失点-17(得13・失30)
13位↓

1週空いてのNL。
先日のカップ戦ではいい結果が出なかったもののここで何とか勝ちたいところ。

最近、相手のマークも厳しいエースゆうや。

怪我も治ったキャプテンBB。

試合開始。
試合の方は序盤からいい流れ、BBが相手の寄せが甘いところで放ったミドルシュートが決まって先制する。しかし、今日はメンバーが多く交替を頻繁に出来る有利さがあったが逆に意思統一の面で問題が出る。カウンターを食らいあっさり追いつかれるとファウルをとられFK、よもぎの壁の指示が甘く、壁の外側をまくようなシュートを決められて逆転されるとその後も攻めながら決められるずカウンターを食らい失点。更に終了間際にはCKから相手にマークを外されて決まってしまい3点差。残り10秒で相手のシュートが外れよもぎのやけくそロングスローが何故か前線に上がったテケが合わせてくれて終了のブザーと同時にゴールで2点差で折り返す。

後半開始。
開始早々、利之のゴールが決まって1点差となるがまたもバランスが崩れて失点を重ねる。残り時間が進む中、なかなか点が奪えず終盤、ゆうやがドリブル突破も相手ゴレイロに足をかけられてPK、しかしこのファウルと引き換えにゆうやは負傷退場。PKはBBが決めたもののエースを失ったtripleSの反撃はここまでだった・・・。
ついに5連敗。
今日もこの前も決して内容は悪くないとは思うんだけど攻守の切り替えの遅さ、意識の差、ここらへんでいいように相手にカウンターを食らっている。ゴレイロの自分もそういう場面で防ぎきれていないし、弾いたボールを押し込まれたりもったいない守備が目立つ・・・。
今一度チームとして守備の基本と攻守の切り替えをちゃんと意識しないとこのままズルズルいっちゃいそうです。エースゆうやの負傷も非常に心配だけど、一人に頼らずチーム全体が意識を持たないとなかなか勝てないと思うので頑張りましょう。
次節:10/31 試合なし
次々節:11/7 21:45〜 Beerpool
また1週空きますが、再来週頑張りましょう。

0