「水曜ナイターリーグ 2008 1st Stage 第14節」
試合
水曜ナイターリーグ 2008 1st Stage 第14節
c.d.f.tripleS 6-0 県大ノコッチ
(前半3-0、後半3-0)
参加者:ゆうや、宮さん、直樹、ケンツァ、テケ、青木、もと、クロマ、よもぎ。
得点者:直樹、クロマ、ゆうや、ゆうや、ゆうや、ゆうや。
見学者:直樹ママ、しじみ。
通算成績:3勝6敗1分 勝点10 得失点-15(得32・失47)
11位↑

2週間ぶりのNL。
今日はメンバーが揃って9人で試合。
相手は県大ノコッチ。
試合前にはSDFのスタッフから全チームへフェアプレーの徹底が再度通知された。どうやら今回のリーグはかなり荒れているようだ。
試合の方は序盤からtripleSペース。前線から相手への寄せを早くして相手のミスを誘う。そして早い時間帯で直樹がドリブルで持ち込んでシュートを決めて先制する。
更にクロマがケンツァとワンツーを決めてゴール。この一連のプレーは自陣からしっかりボールを繋いでかつスペースを使っていたしきれいなゴールでした。更にゆうやが決めて3-0で前半を折り返す。

ハーフタイム。
もっと前から追って相手の攻撃の芽を摘むようにゆうやから指示が出る。
後半開始。
いつもはここから課題となるが逆によもぎのロングスローを受けたゆうやがひとりで持ち込んでゴールを決めて4点目を奪って試合の流れを相手に渡さない。途中で前線で奮闘していたケンツァが負傷するアクシデントはあったもののチーム全体の運動量が最後まで落ちなかった。相手に闘志を燃やしていたゆうやはその後、FKを直接決める。更に最後はFKで相手に当たったこぼれ球を押し込んで6-0で快勝。
久々の快勝と完封勝利でした。前線からの守備がきっちりできていたし、交替人数も多いことから早め早めの交替もうまくいっていた。また守りも相手にしつこくついていたおかげでゴレイロの立場としても非常に楽に守れました。
それにしても今日はゆうやが絶好調。いつもは気合が入りすぎると空回りしてしまうんだけど今日は試合前からいい意味で燃えていてそれとは逆にプレーは冷静という一番いい状態。今後もこのままチームを引っ張って欲しいね。
次節:04/30 21:00〜 vs 清水部品
次々節:05/07 試合なし
今後の練習予定:
04/26(土) 17:00〜19:00 SDF 練習試合
来週も試合があります。相手は上位チームの清水部品、今の好調さを維持してぶつかりましょう。

0