水曜ナイターリーグ 秋/冬ステージ 第15節
c.d.f.tripleS 1-7 APXIΔIA
(前半1-2、後半0-5)
参加者:BB、宮さん、つとむ、直樹、井上、廣瀬、よもぎ。
見学者:ながっちゃん、由佳。
得点者:廣瀬。
通算成績:7勝6敗 勝点21 得失点差-6(得62・失68)
7位

秋/冬ステージ最終戦、相手は4強のひとつAPXIΔIA。tripleSのこのステージ目標である5位以内達成には負けられない相手。
試合の方は序盤は前からの守備が利いて相手のパスをうまく止めていた。しかし、ちょっとしたマークのズレからサイドを突破されシュート、よもぎが弾いたボールを押し込まれて先制されると、ゴール前での接触プレーがファウルと判定されてPK。このPK、コースは非常に甘かったんだけど逆をつかれた形でよもぎがとれず2失点目。その後は持ち直して終了間際には相手のバックパスの反則から得たFKから廣瀬がゴール、1-2で折り返した。

ハーフタイム
BBからもう一度守りの再確認とシュートを積極的に狙うように指示が出る。そして迎えた後半、高い位置から相手にプレスをかけられるように何度かチャンスが訪れるが決定的なチャンスにこの日はシュートが決まらない。
そうしているうちに前がかりに攻めた裏をカウンターを食らい次々に失点。しまいには集中を切らしてよもぎと守備陣の連携ミスで失点するなど終わってみれば1-7の大敗となってしまった。
でもスコアよりも内容は悪くなかったと思う。特に後半の途中まではどうなってもおかしくない試合だった。だけど、そこから先の運動量の差が出てしまった感じ。なおかつ、相手の狙いは分かっているのに体だけでなく意識もついていけない点があった。運動量の不足分は相手の攻撃を読む意識でなんとかカバーできると思う。更にそれを補う周りの声もなかった。失点を重ねるとどうしても声が出なくなりがちだけどそれだけは今後直していきたいね。

直樹と井上君。
直樹は今回マルセイユルーレットをやったりチャンスメーカーとして頑張っていた。途中から参加してくれるようになった井上君、対人プレーも強いしチームとして噛み合ってくれば更に戦力になってくれそう。

久々参戦のつとむ
今回も惜しいシュートがあった。NL初得点はすぐそこかも。
というわけで目標の勝ち越しは達成しましたが、もう一つの目標である5位は残念ながら7位という結果に終わりました。負けた試合も正直ウオマチャ、鈴与戦は本当にもったいない試合でしたし、順位的に同じぐらいのチームとの試合をきっちり勝てるように次はなりましょう。
次のステージは再来週からスタート予定です。
なお、2/5(日)SDFカップに参戦するかもしれません。
あの感動の優勝から1年、久々の参戦頑張りましょう。

0