c.d.f.tripleS 11-4 Dragon King
(60分*1set)
得点者:
c.d.f.tripleS:ケンツァ、ゆうや、つとむ、廣瀬、はやさん(後不明:誰か教えて)
Dragon King:せきも、せきも、クロマ、せきも

tripleSの
練習後に強化試合が行われました。

c.d.f.tripleS
試合前にBB、ゆうやからの指示で「積極的にシュートを打つ事」、「みんな動いて疲れたらすぐに変わるぐらいの気持ちでやる事」、「声を出して連係する事」、「守備をさぼらない事」など基本的な約束事を話す。

Dragon King
何度か強化試合で対戦してもらっている。
試合の方は指示が効いたのかtripleSがチャンスを作る。ピンチでもBBやゆーやを中心に相手からボールを奪い、チャンスには積極的にシュートを放つ。守っても何度か危ない場面があるが、何故かこの日は動けたよもぎが弾き返す。
試合の方は時間が進むにつれて相手の方が運動量が落ちたこともあってtripleSが圧倒。相手ゴール前でボールを奪ってゴールなんてシーンも2回あったり。ケンツァやはやさんもtripleSでは初ゴールを決めた。
だけど中盤を過ぎると疲れと大差がついた為、声が出なくなって守備の戻りも遅くなって失点が増えていった。この点は今後の課題。NLでも前半はなんとかもっていても後半に大量失点なんていう展開が何度もあっただけに次のステージに向けていい薬だった。
自分も最初は何度もいいセーブができていたけど時間が経つにつれて飛び出しが遅れたり判断ミスがあったし、失点シーンも同じような形。そういうところでもうひとつ。
それでも終わってみれば11-4と予想外の快勝。今後も試合前に指示した事を実践できればかなりいい試合ができるはず。

今日参加した両チームのみなさんお疲れ様でした。

0