2010/9/17
コイバナ
水曜日はレッスン。
発表会直前。
ソロ曲「コル・ニドライ」を全部で3回弾いた。
1回目は90点。
2回目は92点。
3回目は95点。
なかなかの高得点〜☆
この時点で自信をなくさないように、先生のご配慮?!
自分で弾いてて90点と95点の差が何かよく分からなかったの。
家で録音を聴いて分かった。音楽の流れ。実は1回目の方が3回目よりミスが少ない。でも音を丁寧に出そうとしすぎて流れが停滞している。音程を外したり音が裏返ったり、多少ミスは増えたものの音楽が淀みなく流れる3回目の方が聴いていて心地よかった。
ふうむ。難しいねえ。丁寧に弾こうという気持ちが逆にマイナスに働いたりもするのねえ。
3回の演奏の合間には、もちろん先生からのアドバイスとか、先生のお手本演奏とか。でも、一番長かったのは先生とのおしゃべりタイム。
「本当にうまくなったよね。新しい彼氏でもできたの?」
「いえ、古い彼氏がそのままです。」
なんて感じで始まって、先生と恋バナ。(笑)
この恋バナの後の演奏が95点なんだから、恋バナ万歳☆
先生との話でリラックス。
発表会、頑張るね。
ああ、気がつけば明日だ〜!!!
0
発表会直前。
ソロ曲「コル・ニドライ」を全部で3回弾いた。
1回目は90点。
2回目は92点。
3回目は95点。
なかなかの高得点〜☆
この時点で自信をなくさないように、先生のご配慮?!
自分で弾いてて90点と95点の差が何かよく分からなかったの。
家で録音を聴いて分かった。音楽の流れ。実は1回目の方が3回目よりミスが少ない。でも音を丁寧に出そうとしすぎて流れが停滞している。音程を外したり音が裏返ったり、多少ミスは増えたものの音楽が淀みなく流れる3回目の方が聴いていて心地よかった。
ふうむ。難しいねえ。丁寧に弾こうという気持ちが逆にマイナスに働いたりもするのねえ。
3回の演奏の合間には、もちろん先生からのアドバイスとか、先生のお手本演奏とか。でも、一番長かったのは先生とのおしゃべりタイム。
「本当にうまくなったよね。新しい彼氏でもできたの?」
「いえ、古い彼氏がそのままです。」
なんて感じで始まって、先生と恋バナ。(笑)
この恋バナの後の演奏が95点なんだから、恋バナ万歳☆
先生との話でリラックス。
発表会、頑張るね。
ああ、気がつけば明日だ〜!!!

2010/9/20 15:18
投稿者:はるみ
2010/9/18 7:29
投稿者:yoshi
いよいよ本番の日ですね…でも、このようすだと絶対だ
いじょうぶですね。
ちょうどユダヤの地では今日(ゆうべの日没)からコル
・ニドライの祈りが捧げられる年の一度の祭礼の日なの
だそうです。こんな日にコル・ニドライを弾く幸せも感
じつつ、いい演奏してきてください!
http://ze.blog2.fc2.com/
いじょうぶですね。
ちょうどユダヤの地では今日(ゆうべの日没)からコル
・ニドライの祈りが捧げられる年の一度の祭礼の日なの
だそうです。こんな日にコル・ニドライを弾く幸せも感
じつつ、いい演奏してきてください!
http://ze.blog2.fc2.com/
お返事遅くなってしまいましたが、発表会の前にこのコメントを読みました。このコメントがどれだけ私に勇気を与えてくれたことか!! おかげさまで幸せな気持ちで演奏することができました。演奏自体は緊張でうまくいかなかった部分もありますが、今は清々しい気持ちでいっぱいです。近日中に発表会の様子も日記に書きますね。
まずはお礼まで。
本当にありがとうございました♪