2011/10/3
花電車とブラ2
土曜日はオケ。
その前に都営交通創業100周年を記念し33年ぶりに都電の花電車を運行するとのことで見に行った。うちから都電の線路はすぐそこなので。運行時間を調べてあったので5分くらい前にスタンバイ。近所の人が続々と見に来る。たまたま通りかかった人も立ち止まって、みんなでワクワク。
いよいよキター。


ふうん。可愛いけど。ま、こんなもんかね。都営交通100周年を祝うバースデーケーキをイメージしたものらしいが。
「ちょっと期待はずれだったわね〜。」
と隣で見ていたおばさま(知らない方)としばらく立ち話。
33年前に見たのはもっと華やかだったイメージがある。ネットで画像を探したらこんな感じだった。

色が華やかだし何台も連なってる。この印象が残ってたからちょっと期待はずれだった訳ね。
今回の花電車、10月中の休日に何度か走るそうだ。夜はライトアップされるらしいのでもう一度見に行こうと思う。近いし。
お近くの方はいかが? 見学は信号か停留所のそばがお勧め。じゃないとあっという間に通り過ぎちゃうからね。ついでに、この日に撮ったレトロな外観の車両もご紹介☆

他にもこんな車両もあるよ。これは数日前の夜遅くになぜか踏切の真ん中で立ち往生していた車両を撮ったもの。昔の黄色い車両のイメージが強いとちょっと都電っぽくないよね。

さて、夜はオケ。この日はブラームスの交響曲2番の練習。
4楽章→3楽章と練習が進む。私は代理トップ。
このところ発表会の練習ばかりだったのでかなり忘れてる。それでも直前に復習してきた3,4楽章はまだマシ。
「では次は2楽章。」
ふうっ、2楽章ね、えええっ? 2楽章!!!
「え〜っ。2楽章、やるんですか〜。」
思わず大きな声で言ってしまった。この日は3,4楽章中心だろうと思っていたら、思ったより早く2楽章に突入してしまった。2楽章は復習してきてないんだもん。
♯5つの2楽章、しかもチェロの旋律で始まる2楽章。復習なしで弾くのはきついっす。針のむしろっす。ああ、辛かった。
その分練習後のビールが美味しかったから、まあ、いいか。
0
その前に都営交通創業100周年を記念し33年ぶりに都電の花電車を運行するとのことで見に行った。うちから都電の線路はすぐそこなので。運行時間を調べてあったので5分くらい前にスタンバイ。近所の人が続々と見に来る。たまたま通りかかった人も立ち止まって、みんなでワクワク。
いよいよキター。



ふうん。可愛いけど。ま、こんなもんかね。都営交通100周年を祝うバースデーケーキをイメージしたものらしいが。
「ちょっと期待はずれだったわね〜。」
と隣で見ていたおばさま(知らない方)としばらく立ち話。
33年前に見たのはもっと華やかだったイメージがある。ネットで画像を探したらこんな感じだった。

色が華やかだし何台も連なってる。この印象が残ってたからちょっと期待はずれだった訳ね。
今回の花電車、10月中の休日に何度か走るそうだ。夜はライトアップされるらしいのでもう一度見に行こうと思う。近いし。
お近くの方はいかが? 見学は信号か停留所のそばがお勧め。じゃないとあっという間に通り過ぎちゃうからね。ついでに、この日に撮ったレトロな外観の車両もご紹介☆

他にもこんな車両もあるよ。これは数日前の夜遅くになぜか踏切の真ん中で立ち往生していた車両を撮ったもの。昔の黄色い車両のイメージが強いとちょっと都電っぽくないよね。

さて、夜はオケ。この日はブラームスの交響曲2番の練習。
4楽章→3楽章と練習が進む。私は代理トップ。
このところ発表会の練習ばかりだったのでかなり忘れてる。それでも直前に復習してきた3,4楽章はまだマシ。
「では次は2楽章。」
ふうっ、2楽章ね、えええっ? 2楽章!!!
「え〜っ。2楽章、やるんですか〜。」
思わず大きな声で言ってしまった。この日は3,4楽章中心だろうと思っていたら、思ったより早く2楽章に突入してしまった。2楽章は復習してきてないんだもん。
♯5つの2楽章、しかもチェロの旋律で始まる2楽章。復習なしで弾くのはきついっす。針のむしろっす。ああ、辛かった。
その分練習後のビールが美味しかったから、まあ、いいか。

2011/10/7 12:47
投稿者:はるみ
2011/10/6 14:07
投稿者:ひろみ
突然コメント失礼します。
たまたま見つけてお勉強になることもあってちょいちょい拝読させていただいていました♪
私もアマオケでチェロを演奏していて、所属されている団体と同じ区内でも少し活動しています。
オールブラームスプログラムなんて羨ましいです。
ブラームス、楽しいですよね(^^)
たまたま見つけてお勉強になることもあってちょいちょい拝読させていただいていました♪
私もアマオケでチェロを演奏していて、所属されている団体と同じ区内でも少し活動しています。
オールブラームスプログラムなんて羨ましいです。
ブラームス、楽しいですよね(^^)
2011/10/4 18:28
投稿者:はるみ
うらみゆさん、こんにちは。
33年前、私はしっかり覚えておけるくらいの歳なのにちゃんとした記憶がありません。なんとなく印象に残ってるって感じで。都電が近すぎて却って興味がなかったのかな。惜しいことをした・・・。
次の機会はあるかしら。
33年よりも前に機会があるといいけど。
とりあえず今回は夜の部も見に行きます☆
33年前、私はしっかり覚えておけるくらいの歳なのにちゃんとした記憶がありません。なんとなく印象に残ってるって感じで。都電が近すぎて却って興味がなかったのかな。惜しいことをした・・・。
次の機会はあるかしら。
33年よりも前に機会があるといいけど。
とりあえず今回は夜の部も見に行きます☆
2011/10/3 19:57
投稿者:うらみゆ
花電車、通ったんですね〜懐かしい。
前回の花電車は、33年前なんですね。
33年前というと、私は当時2〜3歳のはずですが、おぼろげに記憶にあります。
親とか周りの大人が興奮して、「ほら!ほら!」と言われた覚えが・・・
都電通りの近辺に住む人の特権ですよね♪
前回の花電車は、33年前なんですね。
33年前というと、私は当時2〜3歳のはずですが、おぼろげに記憶にあります。
親とか周りの大人が興奮して、「ほら!ほら!」と言われた覚えが・・・
都電通りの近辺に住む人の特権ですよね♪
お近くで活動することもあるとのこと、どこかでお会いしているかもしれませんね。
ブラームス、難しいけど楽しいです♪
良かったら練習に遊びに来て下さいね。
演奏会も是非聴きに来て下さい☆