2007/7/27
花火〜☆
木曜の夜は花火大会。
姉と一緒に足立の花火大会に行ってきた。家から自転車で行ける距離なので。
(といっても自転車で行けるのは途中まで。人混みのため途中で乗り捨ててあとは徒歩で行くしかない。)
この花火大会は本当にお勧め。広い河川敷で実施するのでとにかく大玉が多く迫力がある。土手に座ってのんびり見られるし。
だから、以前は毎年欠かさず行ってたのだけど、ここ数年はオペラの本番の時期と重なり、たいていは本番ホールで仕込みの真っ最中。去年もホールの外階段から花火が遠く小さく上がるのを眺めてため息をついたものよ。
数年ぶりに行けて本当にウレシイっ。
始まる30分くらい前に到着。すでに土手は人人人。でも、土手の傾斜がきつめなところはまだ人がまばら。私は河原の平らな方より土手の傾斜でみる方が好きなのでベストポジションね。もちろん始まる頃にはこの傾斜も人でだいぶ人で埋まってたけど。
いよいよ花火大会が始まる。
久しぶりに間近で見る花火の迫力にびっくり。ああ、こんなに大きく見えたんだっけ。自分の方に花火が迫ってくるように見えて思わず体を引いてしまったくらい。
姉と家から持参した缶ビールでカンパイ。つまみは途中で買った焼き鳥。
夜になって風も涼しくなったし、キレイな花火を見上げなからのビールは、もう、本当に、サイコ〜☆
その間も花火は続く。ああ、夢のよう。
ビールを飲むのも忘れて見入ってしまう。じっと見ていると自分が空に吸い込まれて花火の中にいるような錯覚に陥る。
おお、これはスゴイ。おお、これはキレイ。
時にざわめきが、時に拍手が起こる。
ところが後半になり最高に盛り上がってきたところで中断。不発の花火が落ちたらしくその安全確認ができるまでお待ち下さいとアナウンスが入る。
思った以上に中断は長くなり諦めて帰る人も。
結局30分程中断した後、やっと再開。
ああ、帰らずに待って良かった〜♪
中断後のフィナーレが本当に素晴らしかったんだもの。これを見ずに帰ってしまった人が気の毒だ。天にも昇る気持ち。見に来て本当によかった。
来年はオペラの準備かしら。また来たいなあ。
しかし、この後天国から地獄へ。
トイレ地獄。
中断のせいで予定より終わったのが遅かったから。ああ、さっきのビールが・・・。
もちろん会場のトイレは長い列。このあたりのお店のトイレはどこもたぶん同じ状況。
家に帰った方が早い。
でも、人混みでなかなか前へ進めないの。
花火の余韻に浸るどころか、姉と2人、ものすごい形相で家へと向かったのでした。
↓続々と人が集まる土手

↓いろんな花火が次々と上がる。
一番いいところは見るのに夢中で撮ってないけど。



0
姉と一緒に足立の花火大会に行ってきた。家から自転車で行ける距離なので。
(といっても自転車で行けるのは途中まで。人混みのため途中で乗り捨ててあとは徒歩で行くしかない。)
この花火大会は本当にお勧め。広い河川敷で実施するのでとにかく大玉が多く迫力がある。土手に座ってのんびり見られるし。
だから、以前は毎年欠かさず行ってたのだけど、ここ数年はオペラの本番の時期と重なり、たいていは本番ホールで仕込みの真っ最中。去年もホールの外階段から花火が遠く小さく上がるのを眺めてため息をついたものよ。
数年ぶりに行けて本当にウレシイっ。
始まる30分くらい前に到着。すでに土手は人人人。でも、土手の傾斜がきつめなところはまだ人がまばら。私は河原の平らな方より土手の傾斜でみる方が好きなのでベストポジションね。もちろん始まる頃にはこの傾斜も人でだいぶ人で埋まってたけど。
いよいよ花火大会が始まる。
久しぶりに間近で見る花火の迫力にびっくり。ああ、こんなに大きく見えたんだっけ。自分の方に花火が迫ってくるように見えて思わず体を引いてしまったくらい。
姉と家から持参した缶ビールでカンパイ。つまみは途中で買った焼き鳥。
夜になって風も涼しくなったし、キレイな花火を見上げなからのビールは、もう、本当に、サイコ〜☆
その間も花火は続く。ああ、夢のよう。
ビールを飲むのも忘れて見入ってしまう。じっと見ていると自分が空に吸い込まれて花火の中にいるような錯覚に陥る。
おお、これはスゴイ。おお、これはキレイ。
時にざわめきが、時に拍手が起こる。
ところが後半になり最高に盛り上がってきたところで中断。不発の花火が落ちたらしくその安全確認ができるまでお待ち下さいとアナウンスが入る。
思った以上に中断は長くなり諦めて帰る人も。
結局30分程中断した後、やっと再開。
ああ、帰らずに待って良かった〜♪
中断後のフィナーレが本当に素晴らしかったんだもの。これを見ずに帰ってしまった人が気の毒だ。天にも昇る気持ち。見に来て本当によかった。
来年はオペラの準備かしら。また来たいなあ。
しかし、この後天国から地獄へ。
トイレ地獄。
中断のせいで予定より終わったのが遅かったから。ああ、さっきのビールが・・・。
もちろん会場のトイレは長い列。このあたりのお店のトイレはどこもたぶん同じ状況。
家に帰った方が早い。
でも、人混みでなかなか前へ進めないの。
花火の余韻に浸るどころか、姉と2人、ものすごい形相で家へと向かったのでした。
↓続々と人が集まる土手

↓いろんな花火が次々と上がる。
一番いいところは見るのに夢中で撮ってないけど。





2007/7/30 16:12
投稿者:はるみ
2007/7/29 1:38
投稿者:松K
大玉があったのはイイですねぇ。
自分は墨田川行ってきましたが、あまり大きいのはなかったす。
来年もし行けるようでしたら、若手組で場所とりでもしていきませう!
自分は墨田川行ってきましたが、あまり大きいのはなかったす。
来年もし行けるようでしたら、若手組で場所とりでもしていきませう!
2007/7/29 0:10
投稿者:はるみ
さぼてん、そうか、バイトだったんだ。
去年はホールの階段で一緒に見たね。
来年は・・・重要な練習が入らないといいね。
空いていたら一緒に見に行こう!
去年はホールの階段で一緒に見たね。
来年は・・・重要な練習が入らないといいね。
空いていたら一緒に見に行こう!
2007/7/29 0:08
投稿者:はるみ
みんさん、今年は行かなかったんですね。
確かに最後まで見るとすごい人混みですよね。私も比較的橋に近い方で見るようにしています。じゃないと家にたどり着くのに30分とか1時間とかかかりそう。
私も隅田川には行ったことがありません。以前は窓から小さく見えたのですが、マンションが増えて見えなくなっちゃいました。
確かに最後まで見るとすごい人混みですよね。私も比較的橋に近い方で見るようにしています。じゃないと家にたどり着くのに30分とか1時間とかかかりそう。
私も隅田川には行ったことがありません。以前は窓から小さく見えたのですが、マンションが増えて見えなくなっちゃいました。
2007/7/28 1:24
投稿者:さぼてん
ふっふっふ。
来年も本番が一週間後ろにずれたから、上手くすると見れるのですヨ♪
わたしはというと、うっかり今週なのを忘れてバイト入れちゃってました。
東京駅をやけに浴衣の人が通るからおかしいとは思ってたのよねー。
思い出したときには後の祭り・・・き〜、くやちい。
来年も本番が一週間後ろにずれたから、上手くすると見れるのですヨ♪
わたしはというと、うっかり今週なのを忘れてバイト入れちゃってました。
東京駅をやけに浴衣の人が通るからおかしいとは思ってたのよねー。
思い出したときには後の祭り・・・き〜、くやちい。
2007/7/27 23:03
投稿者:みん
私は珍しく今年行かなかったんですよー。たいてい行くんですが(私は歩きで行きます)。ただし、フィナーレは見ないでそそくさと帰途につき、○ジマ電機あたりでフィナーレをちらちらと見たりします。(帰りがこわいから。)
明日は隅田川ですが、こちらは全然見にいかないなぁ。
明日は隅田川ですが、こちらは全然見にいかないなぁ。
足立は土手に座ってのんびり見られるのが魅力です。
平日夜だけど見に行ける人が多かったらみんなで行こうね。