2010/4/20
ブルネロ様
日曜日は演奏会。ドボコン〜♪
東京交響楽団
川崎定期演奏会 第25回
於:ミューザ川崎シンフォニーホール
ドヴォルザーク:スラブ舞曲 第8番 ト短調 作品46-8
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
バルトーク:管弦楽のための協奏曲
指揮:大友直人
チェロ:マリオ・ブルネロ
今まで聴いたドボコンの中では一番色気のある演奏だったわ。
大人の色気。
ブルネロさんのチェロ、音色も歌い方もぐっとくるの〜。
優しい言葉で甘やかしてくれてたり、冷たく突き放したり。かと思えばそっと肩を抱かれて耳元でささやかれるような・・・。ああ、気がつくとあなたの魅力にメロメロ。あまりに素晴らしくて、胸がドキドキ背中がゾクゾク。
特に3楽章が良かった〜☆
幸せ〜♪
チェロだけでなくブルネロさんご本人も大人の色気を感じる素敵な方よね。うふ。
コンミスのソロの時、二人見つめ合いながら演奏してた。私がコンミスだったら恋に落ちてるよ。
この日は3階席だったけど、ミューザ川崎のシンフォニーホールはステージを囲んで段々畑のような造りになっているので3階でもステージからの遠さを感じない。音も柔らかく響く感じ。心地良い。
ブルネロさんのチェロの音色も良い感じで運んでくれた。
でもバルトークには柔らかすぎ?!
バルトークはもうちょっと強烈に迫ってほしい部分もあったけど。私がバルトークが苦手だからそう感じちゃったのかな。今までわざわざ聴きに行ったことがなかったからバルトークのこの曲を生で全曲聴くのは初めて。生で聴いたら好きになるかなという淡い期待もむなしく、ダメだった。
でも、この曲は生で聴いた方が絶対に面白いね。聴く機会を持てて良かったよ。
この日の演奏会は思ったより空席があったよ。
なんだかもったいないなあ。
あのドボコンは一人でも多くの人に聴いてほしかった。
あ、でも恋のライバルが増えちゃうか。(妄想中)
0
東京交響楽団
川崎定期演奏会 第25回
於:ミューザ川崎シンフォニーホール
ドヴォルザーク:スラブ舞曲 第8番 ト短調 作品46-8
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
バルトーク:管弦楽のための協奏曲
指揮:大友直人
チェロ:マリオ・ブルネロ
今まで聴いたドボコンの中では一番色気のある演奏だったわ。
大人の色気。
ブルネロさんのチェロ、音色も歌い方もぐっとくるの〜。
優しい言葉で甘やかしてくれてたり、冷たく突き放したり。かと思えばそっと肩を抱かれて耳元でささやかれるような・・・。ああ、気がつくとあなたの魅力にメロメロ。あまりに素晴らしくて、胸がドキドキ背中がゾクゾク。
特に3楽章が良かった〜☆
幸せ〜♪
チェロだけでなくブルネロさんご本人も大人の色気を感じる素敵な方よね。うふ。
コンミスのソロの時、二人見つめ合いながら演奏してた。私がコンミスだったら恋に落ちてるよ。
この日は3階席だったけど、ミューザ川崎のシンフォニーホールはステージを囲んで段々畑のような造りになっているので3階でもステージからの遠さを感じない。音も柔らかく響く感じ。心地良い。
ブルネロさんのチェロの音色も良い感じで運んでくれた。
でもバルトークには柔らかすぎ?!
バルトークはもうちょっと強烈に迫ってほしい部分もあったけど。私がバルトークが苦手だからそう感じちゃったのかな。今までわざわざ聴きに行ったことがなかったからバルトークのこの曲を生で全曲聴くのは初めて。生で聴いたら好きになるかなという淡い期待もむなしく、ダメだった。
でも、この曲は生で聴いた方が絶対に面白いね。聴く機会を持てて良かったよ。
この日の演奏会は思ったより空席があったよ。
なんだかもったいないなあ。
あのドボコンは一人でも多くの人に聴いてほしかった。
あ、でも恋のライバルが増えちゃうか。(妄想中)

2010/4/21 23:09
投稿者:はるみ
2010/4/21 23:07
投稿者:はるみ
kuriさん、こんばんは♪
日フィルの演奏会、聴きに行かれるんですね。
いいな〜☆
もう1曲はドボ8ですよね。チェロパートがカッコイイです。
私も行くかどうかちょっと悩んだんですが予定が合わなくてやめたんです。
楽しんで下さいね♪
感想を楽しみにしてます。
日フィルの演奏会、聴きに行かれるんですね。
いいな〜☆
もう1曲はドボ8ですよね。チェロパートがカッコイイです。
私も行くかどうかちょっと悩んだんですが予定が合わなくてやめたんです。
楽しんで下さいね♪
感想を楽しみにしてます。
2010/4/21 6:15
投稿者:もう一人のまっちゃん
久しぶりのカキコです。
ドボコン私も好きです。
フルートもかなり良いフレーズがあるので、
私もたまに吹いてます。
ドボコン私も好きです。
フルートもかなり良いフレーズがあるので、
私もたまに吹いてます。
2010/4/20 23:28
投稿者:kuri
はるみ様 こんばんは♪ドボコンとお聞きして・・ついつい!
5月に日フィルでもやる、ドボコン。
指揮:小林研一郎 チェロ:ジャン・ワン
のチケットが今日届きました♪楽しみです♪
5月に日フィルでもやる、ドボコン。
指揮:小林研一郎 チェロ:ジャン・ワン
のチケットが今日届きました♪楽しみです♪
ドボコンのフルート、いいですよね〜。
私もトランペット時代に演奏したことがあるので、トランペットにも注目してしまいます。今回の演奏会では3楽章のミュートを付けて吹くところの音色がすばらしかったです。ってラッパの人にしか分からないか。(笑)