2010/4/27
愛の妙薬
先週の金曜日はオペラ鑑賞。新国立劇場にて。
演目はドニゼッティ「愛の妙薬」
初めて観る作品だったけど楽しかった〜♪
緞帳が可愛くてカラフル〜☆
幕が開いたら舞台もカラフル〜☆☆
衣裳や髪の色にびっくり。いろんな色、色、色。色あふれる舞台。
セットも面白いし。
実は始まって最初のあたりはちょっと不安だったの。
最近演奏したり観に行った作品はヴェルディとかプッチーニとか劇的な音楽が多かったけど、ドニゼッティの音楽はどっちかというとさらっと進む感じ。心地良いのだけど、心地良すぎて眠くなっちゃって・・・。予習もしないで行ったからストーリーの展開も音楽の聴きどころも分からないし、最後まで持つのかなあって。
でも、そんな心配もすぐに吹っ飛び、メチャクチャ楽しくなってきた。
笑える場面もいっぱいあったし。
セットや小道具の使い方等々、遊び心満載の演出も良かったわ。
最初はさらっと進むと感じていた音楽も聴きどころがいっぱい。
ソリストさんはもちろんだけど、合唱の皆さんも良かった。ダンスシーンまであったし。
個人的には合唱の皆様のストップモーションが決まり方がグッド♪
「愛の妙薬」ワインが売られたりしていて休憩時間まで楽しんだ。
今回の演出は現実の世界から切り離しておとぎ話の世界のような描き方をしていた。初めて観るからよく分からないけど、オーソドックスな演出ではないよね。でもそれが却ってぴったりはまっていたような気がしたわ。
とにかく「愛妙ワールド」にどっぷり浸かり、最後まで楽しく鑑賞できたよ♪
「愛の妙薬」もやってみたいオペラの一つとなりましたとさ。
0
演目はドニゼッティ「愛の妙薬」
初めて観る作品だったけど楽しかった〜♪
緞帳が可愛くてカラフル〜☆
幕が開いたら舞台もカラフル〜☆☆
衣裳や髪の色にびっくり。いろんな色、色、色。色あふれる舞台。
セットも面白いし。
実は始まって最初のあたりはちょっと不安だったの。
最近演奏したり観に行った作品はヴェルディとかプッチーニとか劇的な音楽が多かったけど、ドニゼッティの音楽はどっちかというとさらっと進む感じ。心地良いのだけど、心地良すぎて眠くなっちゃって・・・。予習もしないで行ったからストーリーの展開も音楽の聴きどころも分からないし、最後まで持つのかなあって。
でも、そんな心配もすぐに吹っ飛び、メチャクチャ楽しくなってきた。
笑える場面もいっぱいあったし。
セットや小道具の使い方等々、遊び心満載の演出も良かったわ。
最初はさらっと進むと感じていた音楽も聴きどころがいっぱい。
ソリストさんはもちろんだけど、合唱の皆さんも良かった。ダンスシーンまであったし。
個人的には合唱の皆様のストップモーションが決まり方がグッド♪
「愛の妙薬」ワインが売られたりしていて休憩時間まで楽しんだ。
今回の演出は現実の世界から切り離しておとぎ話の世界のような描き方をしていた。初めて観るからよく分からないけど、オーソドックスな演出ではないよね。でもそれが却ってぴったりはまっていたような気がしたわ。
とにかく「愛妙ワールド」にどっぷり浸かり、最後まで楽しく鑑賞できたよ♪
「愛の妙薬」もやってみたいオペラの一つとなりましたとさ。

2010/4/28 11:08
投稿者:はるみ
2010/4/28 11:04
投稿者:はるみ
kuriさん、こんにちは♪
私もオケでオペラに取り組むようになるまではオペラなんて全然観たことありませんでしたよ。なんだか難しそうって印象があったので。でも実際はそんなことなかったです。面白いです。
私たちが今度公演する「ラ・ボエーム」は初めての方にもお勧めですよ。(って宣伝している訳じゃないんですが。) 貧乏芸術家達が出てくる青春群像劇って感じです。1幕、2幕はクリスマス・イブの夜が描かれていて楽しいですし。最後は泣けます。
オペラにはドロドロの愛憎劇も多いですが、この作品はドロドロしてないので初心者には入りやすいかも?!(笑)
他には「椿姫」や「カルメン」などが有名な曲も出てくるしお勧めです。
私もオケでオペラに取り組むようになるまではオペラなんて全然観たことありませんでしたよ。なんだか難しそうって印象があったので。でも実際はそんなことなかったです。面白いです。
私たちが今度公演する「ラ・ボエーム」は初めての方にもお勧めですよ。(って宣伝している訳じゃないんですが。) 貧乏芸術家達が出てくる青春群像劇って感じです。1幕、2幕はクリスマス・イブの夜が描かれていて楽しいですし。最後は泣けます。
オペラにはドロドロの愛憎劇も多いですが、この作品はドロドロしてないので初心者には入りやすいかも?!(笑)
他には「椿姫」や「カルメン」などが有名な曲も出てくるしお勧めです。
2010/4/27 22:36
投稿者:miumiuimi。
ご来場、感謝♪
あのストップモーションの数々をキチンと見極めてくださってありがとう。ダンスの稽古も大変だったです><
なぜ4拍子の曲でウィンナーワルツ???って始めは一同暴動がおきそうでしたよwww
お客様方の評判が良いようなので苦労も報われますです♪
あのストップモーションの数々をキチンと見極めてくださってありがとう。ダンスの稽古も大変だったです><
なぜ4拍子の曲でウィンナーワルツ???って始めは一同暴動がおきそうでしたよwww
お客様方の評判が良いようなので苦労も報われますです♪
2010/4/27 21:28
投稿者:kuri
はるみ様 こんばんは♪ オペラ鑑賞ですか〜!
非常に恥ずかしいのですが、kuriは オペラを観たことがありません。TVとかで見かけたことは あるのですが、言葉が(歌が外国語)よくわからず、どこを どのようにして観賞してよいものやら・・としりごみ・・。でも、オペラって総合芸術なのでしょう?
楽しんでみたいな〜。初心者だったら、どんな演目が
お勧めでしょうか?教えていただけたら とっても嬉しいです。
非常に恥ずかしいのですが、kuriは オペラを観たことがありません。TVとかで見かけたことは あるのですが、言葉が(歌が外国語)よくわからず、どこを どのようにして観賞してよいものやら・・としりごみ・・。でも、オペラって総合芸術なのでしょう?
楽しんでみたいな〜。初心者だったら、どんな演目が
お勧めでしょうか?教えていただけたら とっても嬉しいです。
素晴らしかったです。
楽しかったです。
ストップモーション、美しかったです。
見終わったらまた観たくなる、そんな作品でした。
新国の合唱団、さすがだと思いました。