ファンクラブに入ったのです。
興味のある方はこちら↓
http://www.youhatakeyama-fanclub.jp
で、本日の銀座ヤマハホールでのイベント情報を知り、一クラブ員としては行かねばならないだろうと思い、行ったわけです。
2時間40分にも及ぶライブが、あっという間に感じました。
本人の演奏は、言うまでもなく素晴らしかったです。身を乗り出してしまうほど感動しながら見てました。。
まあ、勉強目線で見ていたのも確かですが、それを忘れるくらいの圧倒的な迫力がありました。
技術はもちろん、見せ方も素晴らしいし、トークから伝わる人柄もいいし、キュートだし、この業界には珍しくスターになったのもうなずける。
サポートのピアニスト、ベーシスト、バイオリニスト、ゲストの歌とギターもかなり素晴らしく、このメンバーを従えて演奏出来る位置にいるのは本当に凄い事だと思います。
二部には春風亭昇太師匠の新作落語に絡んで演奏するというね。これがまた面白かった。
音大を出た人なら、劇や踊りや語りに絡んで演奏することはいくらも経験していると思いますが、落語ってのが非常に良かった。
ファンクラブが主催しているのか手伝っているだけなのか、詳しくはわからないのですが、とにかく純粋にファンである人達が主宰するファンクラブがあり、本人をしっかりとサポートしているのが良く分かる、暖かいライブだと感じました。
客の年齢層が高く、地位もお金もある程度ある皆さんに聴きごたえのある演奏を提供しているのがまた素晴らしい。
感動ポイントがたくさんあったわけですが、最も感動したのが、演奏前に「光の道」をかけながらのスクリーンに映し出された映像。
YouTubeで見ることができますが、↓
https://www.youtube.com/watch?v=YGDeUu4yiYA&feature=youtube_gdata_player
この素朴なメロディ聴きながらのこの映像は、いろんな過去を思い出して、うっかり泣けてしまいそうです。
ということで、心が熱いうちにレポート書いてみました。
自分もレポート書いてもらえるよう、頑張ろうという気になりましたよ。