先日の福岡の旅をざっと振り返る。11日10時過ぎ、妖精ちゃん達と新幹線に乗り東京を発つ。車中では勿論、駅弁を頂き、絵しりとり等をして、いい旅・夢気分。福岡に夕方着、いったんホテルにチェックイン。ベルギー風、アールヌーヴォー?デコ風の素晴らしいホテルで嬉しい。今はもう解散してしまったが、福岡の和モノ界を牽引していた、グループYのベーシスト、M(彼は高校の同級生である)と、ギタリストの美男子、T君に導かれ、魚好亭というお店へ。前回来た時にあまりのイカの旨さに衝撃を受けて以来、夜な夜な思い出しては身体を火照らしていたの、ウフ。そしてイカをはじめとした、魚介コースを頂く。美味過ぎて、せつないのを通り越した。やっぱり凄ェ!鍋の後のおじやでコースは終わり。満腹。エクセレント。イベント主催者であるTさんの待つ、松の湯という店へ移動。ここも素晴らしい魚介の店である。鯨、牡蠣などを中心に頂く。美味いものはいくらでも入る。共演者であるDJのYTさんや、元D☆H
というバンドで一緒に活動していた戦友、SK氏と話し込む。楽しい宴は深夜まで続き、お開き。美味い魚介を数年分食べたニャア。妖精ちゃん達と宿に帰宅、休む。12日。朝起きて、Tさんが迎えに来てくだすって、お薦めのうどん屋、平という店。行列のできる店だったが、運良くすんなり入れた。海老と牛蒡天麩羅乗せのうどんを頂く。もちもちしているうどんにさくさくの天麩羅。素晴らしい。近所にあったらいいのに!と思った。450円くらいだし!隣で食べていた、うどんの国・四国出身のYTさんも唸っていたし、薩摩出身のオレも、うどんのつゆの濃さはやっぱりこうでなきゃ、と思った。ここも、また行きたい、否、行くだろう。キャナルシティ、川端天神駅を経由、宿に帰る。しばらくウトウトして、会場の近くのスタジオにてメンバーと合流、練習。そのまま会場入りして、リハ。オープン前にまた宿に戻ってしばらく休む。豪華な楽屋のような感じだ。イベントスタート。我らがYTさんのDJがいきなりカッ飛ばす。好きな曲が連発だ
ったので嬉しくてリラックスできた。さて、一番目のMEKTちゃん。オレは、ザ・トランプのギタリストと、MEKTちゃん撮影部隊(隊員数・独り)の二足のワラジ、あるいは襖芸状態である。どちらも好きだし、忙しさと緊張感がMっ気をくすぐるし、いい気分だ。嗚呼。福岡を心底楽しんでいるMEKTちゃん達に目を細め・・・、たら撮影できないので、口をおちょぼにして、九州に妖精が降臨した瞬間を目撃できた事をヤオヨロズの神々と悪魔どもに感謝しつつ、なんだか幸せな気分。次は戦友、KS氏のトーキングDJ。可笑しすぎて呆れる程の素晴らしさ。新機軸だね、ありゃあ。いつか東京にも呼んで、やってもらいたい。さて、HKとSNPSの番。ステージ前列でTさんやKS氏と、中学2年生ばりのエールを贈る。遠い地で仲間のバンドの素晴らしいパフォーマンスを観るのはなんだか不思議で楽しかった。YTさんのイカした和モノ(の間に境目がわからない精巧な繋ぎで洋モノが同居する。相変わらずひっくり返るほど凄
い。)スピンの後、いよいよザ・トランプ。つづく。


0