毎日車で外食に行くので車の車種が気になる。最近外車が増えた。ベンツとBMW,VWのドイツ製が多い。唯一イギリス製のオースチンミニが健闘している。アメリカ車はジープを除いて駄目である。
私が乗っているホンダのNボックスは4年連続日本で一番売れている。確かにやたらと目につく。馬力もスピードもスペースも普通車並みで何の不足も感じない。
ホンダのシェアーは精々十数パーセントで6台に1台程度である。然し千葉県では異常にシェアーが高いように思う。私の見るところ4台に1台はホンダである。
私は外車を買う人の気が知れない。はるばる船で運んでくるから高くなるのは当たり前である。私は世界の自動車メーカーを殆ど回ったから工場の実態を知っている。ベンツでさえトルコ人がちんたら組み立てている。週末の車はミスが多いので買うなと言われている。
今や車の品質は日本が1番である。殆ど日本人が組み立てるからミスがない。最近こそベトナム人やミャンマー人が増えたが彼らは現地のエリートで質が高い。日本人の指導も厳しいからミスが少ない。
ベンツは日本では高級車のイメージがあるがドイツではタクシーが多い。ホンダのアコードの方が高く売られている。
自動車は100年に一度の変革期を迎えた。ガソリン車から電気自動車に代わる。電気自動車の部員点数はガソリン車の半分程度になるから中国が強い。日本車はハイブリッドで対抗しているが何れ電気に切り換えざるを得ない。500万人の雇用に影響する。

2