今ミズノオープンを観終わった。私の旧知のブラッド、ケネディーは単独5位に入賞して全英オープンへの出場権を確保した。韓国勢がベストスリーを独占する中で遼君とブラッドが食い込んだのは立派である。早速義父のジョンにお祝いのメールをしようと思う。彼は間違いなく全英オープンに応援に行くだろう。出場選手には招待券が割り当てられると思う。
ブラッドは今日3アンダーで回ってトータル9アンダーだった。最終ホールをボギーとするところを観たがご機嫌斜めでイケメンではなかった。パーなら遼君と並んで3位タイだったから賞金が大きく違う。ブラッドの笑顔が観たかった。
遼君は12番でトリプルを叩いて10アンダーに終わったが、あれさえなければ13アンダーで優勝スコアと同じだった。この辺が遼君の課題である。
韓国の黄選手が日本での初勝利を手にした。二位が昨年の賞金王キム、キョンテ選手だった。韓国は次から次へと強豪を送り込んでくる。米国の女子ツアーと同じく、日本の男子ツアーは韓国勢に席巻されるだろう。なんだか日本ツアーの将来が心配になってきた。せめてオーストラリアのブラッドが日本ツアーに定着して、ジョーンズと共に頑張ってほしい。オーストラリアのプロではグラハム、マーシュが強かったしゲストで出場したグレッグ、ノーマンやカリー、ウエブも強かった。韓国選手は体格も顔も日本人と同じだから負けると癪だがオーストラリア選手に負けても腹が立たない。

4