安倍首相は二度目のトルコ訪問中である。ホスポラス海峡に建設した海底トンネルの開通式に招かれたからである。この海峡は流れが速いし、船の交通量が多いので工事は極めて難しい。オスマントルコ時代から構想は有ったが実現しなかった。このたび世界一のトンネル技術を持つ日本メーカーの協力で長年の悲願がかなった。僅か4分で海峡を渡れるからトルコ人の生活は一変する。私も経験したが今の橋は車の渋滞で大変である。
日本の工法は予めコンクリートのトンネルを造って沈め、それを繋ぐケーシング工法である。トルコ人の感想を聴くと、日本の製品は何でも素晴らしいから安心できると言う人が多かった。
一般的にトルコほど親日的な国は他にない。その理由はアジアの小国が憎き大国ロシアを破ったのが大きな理由である。トルコ人で東郷平八郎を知らない人はいない。他にも私の故郷紀州の大島沖でトルコ船が難破した時、住民が懸命な救助活動をして乗組員を助けたことが今も伝説となっている。毎年の様に記念日にはトルコから用人が感謝を表する為に串本町を訪れている。
安倍首相は多分仲の良いエルドアン首相に原発の受注を再度依頼したものと思う。2020年度の夏季オリンピックで東京とイスタンブールが争ったが、もしイスタンブールが勝てば日本は真っ先に祝福するが、東京が勝てばトルコが真っ先に祝福することを約束していた。エルドアン首相は、東京に決定した瞬間に安倍首相の元に駆けつけて祝福してくれた。
韓国人にトルコ人の爪の垢を煎じて呑ませたい。

6