今日はスポーツ観戦で忙しい。朝5時半からゴルフの全米オープンを観た。期待の松山は14位タイでスタートしたが今日4つ落として4オーバーの24位タイまで下げた。風が強くて難しかったのは分るが、条件は皆同じである。因みに5オーバーでぎりぎり予選を通った谷口は23オーバーで三日目を終わった。谷口が90回叩くのだから信じられない。二日間10アンダーのぶっちぎりでトップに立ったドイツのカイマーも17番ホールまでに7アンダーまで下げた。然しまだ二位とは4打差あるから優勝候補であることは間違いない。ファウラーとコンプソンガ3アンダーで二位につけている。続いてダスティン・ジョンソンとケビン・ナが2アンダーである。常識的にはこの中から優勝者が出るがカイマーの絶対的優位は変わらない。
サッカーW杯は愈々10時からサムライ・ジャパンがコートジボワールに挑む。スターティングメンバーが発表されたが、日本のワントップに大迫が起用された。怪我で出場が危ぶまれた長谷部が山口とともにボランチで先発する。DFは今野に代わって森重が先発する。本田、香川、岡崎、長友も先発する。遠藤がベンチスタートとなった。後半は遠藤と大久保は必ず出るだろう。
コートジボワールのエース・ドログバはベンチスタートとなった。世界ランク23位のコートジボワールがちょうど半分の46位の日本を舐めているわけではないだろうが、敵の余裕が気になる。
過去の対戦成績では日本が二勝一敗で勝ち越している。舐めたらあかんぜよである。後は黙ってテレビ観戦するだけである。キックオフは10時からである。9時からテレビを点けたのにまだ始まらない。前置きが長過ぎる。 さっさとやれ!

5