米国のトランプ大統領が又も飛んでもないことを言い出した。ロシアとの中距離核戦力全廃条約(INF)を破棄するつもりだと述べた。ボルトン補佐官を近くロシアに派遣する。タカ派のボルトン補佐官はロシアとの交渉で決裂することは目に見えて居る。
INFは1987年レーガン大統領とゴルバチョフ書記長が射程500−5500kmの中距離核ミサイルを全廃して恒久的に放棄することを定めた条約である。東西の緊張緩和や冷戦終結につながった画期的な条約である。
トランプ氏はロシアや中国が中距離ミサイルを開発して条約を守っていないからアメリカも開発するという。小型核弾頭や海洋発射型巡航ミサイルの開発と再配備に取り掛かるだろう。
狙いは軍需産業の活性化による雇用増大とロシア・中国への牽制で中間選挙にプラスになることだろう。プーチン大統領や習近平主席が反発してますます関係が悪化する。
INF条約の破棄が決まると中国を刺激して中距離ミサイル開発に拍車をかけるから日本全土が中国の中距離ミサイルの標的になる。日本もアメリカ開発の武器を購入せざるをない。大変な負担である。

4