ルノーの新しい会長が決まった。ミッシェランタイヤ会長だったスナール氏である。ミッシェランはタイヤよりレストランの格付けで有名な企業である。
ゴーン氏もミッシェランのトップからルノーに引っ張られた。スナール氏は貴族出身で極めて端正で温厚な人相である。ゴーン氏と違って皆の言うことに耳を傾けるタイプだという。日産、三菱、ルノー連合の関係修復に乗り出すには適任だろう。
フランス政府もルノーも三社の経営統合を望んでいる。ルノーは日産の43%の株式を持ち、フランス政府がルノーの15%の株式を持っているから資本関係に絞れば当然の要請である。
経営危機に陥った日産の株式の43%も買い取ったルノーの英断には敬意を表するしその大恩を忘れてはならない。然し日産はすでに十分に報いてきた。今やルノーに5倍する利益を日産が稼いでいる。ルノーは日産無くしては生き残れない。そろそろ資本関係を見直すべき時である。
スナール氏と西川氏と益子氏の3人はオランダに設立した三社連合の子会社で話し合うと見られている。スナール氏は金の亡者でもないし人相もよいから話が弾むだろう。

5