Kuranda駅から、無料のマーケット行きのバスが出ている。
5分程走って、マーケットに到着。
マーケットは、いかにも観光客目当てと言った感じだ。
お土産店がずーっと並ぶ。
なんか力の抜ける顔した蜂。蜂蜜屋にて。
小さいトラックのアイス屋さんがあって、暑かったし買ってみた。
これがまずいの!!
これから行く人、絶対買わないでね!!
「とてもおいしい」とか日本語で書いてあります。
おじさんも、
「チョーオイシイ。 アイーン」
とか言ってきます。。。
水っぽいの。 ミルクと水を半々でアイスを作ってる感じで、アイス大好きな私たち、捨てちゃったくらい
そして、もう一つ、かなり脱力系の物を買う・・・
これ、何だと思います??
エミューなんです・・・
$1だったからみんなで衝動買い。
携帯よりも大きい携帯ストラップになりました。
帰りはKuranda Scenic rail way(キュランダ観光鉄道)でケアンズへ帰る。元々最終の3時半の鉄道の券を持っていたんだけど、キュランダで時間を持て余してしまい、その前の2時半のに乗る事に。
ゲートで新しい券に変えてもらい、運良く誰もいない車両に入れてくれた
超テンション上がるっ
貸し切りだゾイ!
列車は
こんな山道を通り、
時折小滝が見えたりもする。
あぁ、直子が何度も何度も、この鉄道が「世界の車窓から」のオープンを10年勤めた列車だって言ってたなぁ。
「すごい鉄道なんだよ
」
80分くらいでケアンズに到着。
それからホステルのくれたディナー券を使って夕食を食べに行く。
期待はしていなかったけど、
これだけ。
お金を出したらグレードアップできたんだけどね・・・

ひどいご飯にクリックを

0