もう一本のネット5
2007/12/12 | 投稿者: きむら
今回はフレームの溝を掘り、ネットを留める穴を空けました。
ドリルで穴を空けていたら、ポキッ!・・・・「え!?」

ちょっと修正するためにドリルを曲げすぎました。(^^ゞ
原因は・・・

今回も爪楊枝のお世話になりました。
0
ドリルで穴を空けていたら、ポキッ!・・・・「え!?」

ちょっと修正するためにドリルを曲げすぎました。(^^ゞ
原因は・・・

今回も爪楊枝のお世話になりました。


2007/12/13 21:04
投稿者:きむら
2007/12/13 20:08
投稿者:ふりーすとん
やっちゃいましたね。
フレームの根元のグリップ部分の貫通は難しいですよね。私も緊張します。
爪楊枝で穴埋めのリカバリー方法は知りませんでした。失敗してもやりなおせるので気が楽になりますね。
http://freestone.sblo.jp/
フレームの根元のグリップ部分の貫通は難しいですよね。私も緊張します。
爪楊枝で穴埋めのリカバリー方法は知りませんでした。失敗してもやりなおせるので気が楽になりますね。
http://freestone.sblo.jp/
やっちゃいました。(>_<)
今回は爪楊枝と同じ色なので目立ちませんが、前回私は着色をしてごまかす方法を行いました。
また、木工ボンド+濃い色の木の粉を練り合わせて、まるで杢の様にしてしまう方法があります。
これは良竿さんに教わりました。
失敗してもごまかせるのが、自作の良いところです。(笑)
プロ大変でしょうね。・・・・・だからプロなのか!(O_o)WAO!!!