国際フィッシングショー2008
2008/2/10 | 投稿者: きむら
今日は横浜で開催の国際フィッシングショー2008に行ってきました。
会場は「みなとみらい・パシフィコ横浜」で隣にはあの「のっぽビル」があるところです。

現地集合で集まったのが、二子玉川で鯉釣り仲間のinainaさんとS16さんと私。


今回は会場の一角に、フライフィッシングゾーンがあると言う事で行ってきました。
各メーカのブースに寄ってカタログを集めました。
・・・・。
・・・・。
で、他の釣りのブースを一回りすると、どこかで見たような人が数人。
宅メガのサポートを受けているバスプロのあの人や、釣りの番組で人気のあの女性もいました。
そして、これほど国際的に有名な方はいないでしょう。(爆)

早めに会場を後にして横浜まで戻り、横浜サンスイへ行きました。
ここでイベントを行っている「宅配のめがねやさん」のザラさんに会ってきました。
われわれ3人は「宅めがファミリー」、社長がサボってないか視察に。(ウソ)
しっかり営業されていました。
今回フライフィッシングがマイナーな釣りだと改めて気が付かされました。
他のブースと盛り上がりが全然違った。
仕方がないことかなぁ。(ーー;)
やっぱりフライ単独でFFFの開催を希望します。
会場の一角に、FFで有名な川の物産展があっても良いじゃない?(笑)
0
会場は「みなとみらい・パシフィコ横浜」で隣にはあの「のっぽビル」があるところです。

現地集合で集まったのが、二子玉川で鯉釣り仲間のinainaさんとS16さんと私。


今回は会場の一角に、フライフィッシングゾーンがあると言う事で行ってきました。
各メーカのブースに寄ってカタログを集めました。
・・・・。
・・・・。
で、他の釣りのブースを一回りすると、どこかで見たような人が数人。
宅メガのサポートを受けているバスプロのあの人や、釣りの番組で人気のあの女性もいました。
そして、これほど国際的に有名な方はいないでしょう。(爆)

早めに会場を後にして横浜まで戻り、横浜サンスイへ行きました。
ここでイベントを行っている「宅配のめがねやさん」のザラさんに会ってきました。
われわれ3人は「宅めがファミリー」、社長がサボってないか視察に。(ウソ)
しっかり営業されていました。
今回フライフィッシングがマイナーな釣りだと改めて気が付かされました。
他のブースと盛り上がりが全然違った。
仕方がないことかなぁ。(ーー;)
やっぱりフライ単独でFFFの開催を希望します。
会場の一角に、FFで有名な川の物産展があっても良いじゃない?(笑)

2008/2/11 22:41
投稿者:inaina
2008/2/11 20:56
投稿者:田中
きむらさん、こんばんは。田中です。
ご無沙汰しております。
フィッシングショーですが、久しぶりに行ってきました。僕は9日に行ったのですが、寒い中当日券を買うのに30分並び、入るのに20分ほど並びました。
どのメーカーも海に力を入れているようですねー。きむらさんのおっしゃる通り、フライコーナーはあまり活気がないように思いました。
ご無沙汰しております。
フィッシングショーですが、久しぶりに行ってきました。僕は9日に行ったのですが、寒い中当日券を買うのに30分並び、入るのに20分ほど並びました。
どのメーカーも海に力を入れているようですねー。きむらさんのおっしゃる通り、フライコーナーはあまり活気がないように思いました。
あまりお土産はゲットできませんでしたが、そこそこ楽しめましたね。
やはり、リールなんぞ手にとって感触が分かるのがいいですね。普通のショップでは、陳列ケースに入っていて触れませんから。(笑)
http://outdoor.geocities.jp/inainabakucho/index.html